収容人数700名を誇るKBSホール
レスリングの大会、加藤登紀子コンサート、プロレスなどあらゆるイベントに対応し多くの人を魅了していますよ♪
こちらのサイトでは、京都駅からKBSホールへのアクセスをご紹介します。
おすすめの行き方が分かりますので、参考にしてください^^
京都駅からKBSホールへのアクセス方法
まずは、マップを見て、京都駅とKBSホールの位置関係をなんとなく掴んでもらえたらと思います。
京都駅からKBSホールへのアクセスは、3つあります。
- 電車でのアクセス
- バスでのアクセス
- タクシーでのアクセス
ただし、バスは初めて京都を訪れる人にとっては複雑でまったくもってオススメしません。
料金 | 所要時間 | オススメ度 | |
---|---|---|---|
電車のアクセス | 260円 | 約20分 | ◎ |
バスでのアクセス | オススメしません | ||
タクシーでのアクセス | 1,700円〜2,300円 | 約20分 | ◯ |
電車でのアクセス
【料金・所要時間】
料金:260円
所要時間:約20分
【アクセス】
①JR京都駅
↓ 徒歩約3分
②京都市営地下鉄京都駅(国際会館行き)
↓ 約7分
③京都市営地下鉄丸太町駅下車
↓ 徒歩約1分
④KBSホールに到着♪
【アクセスを補足します】
①②JR京都駅からは、烏丸口(京都タワーがある北側)を出て、直進します。
外に出ると、正面にエスカレータ、階段がありますので地下に下ります。地下では、右手に進みます。突き当たりを左へ向かうと、京都市営地下鉄の乗り場があります。
③④丸太町駅では、2番出口を出たら左に進みます。
「京都御所」を右手に見ながら直進すると、「京都ガーデンパレス」を越えた隣にあるのがKBSホールです。
<補足情報>
KBSホールの最寄り駅は、今出川駅もあります。
「丸太町駅」次の「今出川駅」で下りても歩く距離は変わりません。料金も変わらなければ、時間もほとんど変わりません^^
KBSホールは「京都御所」の西側にあるんですが、「京都御所」というのは、丸太町通りと今出川通りに南北を挟まれていてその敷地は巨大です。その「京都御所」の真ん中くらいの位置にあるのが、KBSホール。ですから、「丸太町駅」か「今出川駅」で下りれば、問題ありません。
「今出川駅」からなら6番出口を出たら、右に進みます。「京都御所」を左に見ながら直進すると、右側にKBSホールが見えてきます。
徒歩約8分の距離です。
バスでのアクセス
正直オススメしないです!
バスでのアクセスを色々と調べてみましたが、電車を利用してバス乗り換える方法や、バスを乗り継いで行く方法になります。
京都駅からKBSホールへのアクセスで、料金も時間も余計に掛かってしまうので、わざわざバスを選択する必要はないと思います^^
タクシーでのアクセス
【料金・所要時間】
料金:約1,700円~2,300円
所要時間:約17分〜20分
京都駅のタクシー乗り場は、中央改札口を出て右に進んだところにあります。荷物がある場合、グループで行かれる場合には、うまく利用するといいですね。
特に4人以上なら、それほどコストはかかりません。タクシー全体の台数も多いので、京都駅での待ち時間も長くないでしょう。
まとめ
京都駅からKBSホールへのアクセスには、電車、タクシーを利用することができます。
総合的に考えると、
電車でのアクセスがおすすめです。
タクシーは交通事情により到着時間が変わってしまうのが難点ですね。利用されるときは、時間に余裕を持っておでかけください。
時間に左右されず行けるのは、なんといっても電車ですね。ここでは、地下鉄の利用になります。少し歩いてもいいのなら、地下鉄がおすすめです。
京都御所の緑を眺めながらのルートですので、気持ちいいですよ^^