2016年6月に誕生した漢字ミュージアムは、京都市の祇園にあります。
漢字ミュージアムと聞いてもイメージがわかないかもしれませんが、日本初の漢字の体験型ミュージアムなんですよ!TVにもたくさん取り上げられていて、非常に話題になっています^^
子供を連れて行ってみたいなって思っても、料金や営業時間が気になりますよね?
こちらでは、
漢字ミュージアムの入場料や営業時間・割引情報を一挙にご紹介します。
しっかりチェックして、お得に楽しみましょう^^
2016年6月に誕生した漢字ミュージアムは、京都市の祇園にあります。
漢字ミュージアムと聞いてもイメージがわかないかもしれませんが、日本初の漢字の体験型ミュージアムなんですよ!TVにもたくさん取り上げられていて、非常に話題になっています^^
子供を連れて行ってみたいなって思っても、料金や営業時間が気になりますよね?
こちらでは、
漢字ミュージアムの入場料や営業時間・割引情報を一挙にご紹介します。
しっかりチェックして、お得に楽しみましょう^^
大人 | 800円 |
大学生、高校生 | 500円 |
中学生、小学生 | 300円 |
未就学児・障がい者 | 無料 |
大人 | 2,500円 |
大学生、高校生 | 1,600円 |
中学生、小学生 | 1,000円 |
2017年1月2日より販売が開始された年間パスポート!「また来たい」という来館者からの要望が多く発売されることになったそうです。
有効期間:購入日より1年間有効
購入場所:漢字ミュージアムのチケット販売窓口で、直接購入できます。
注意点:他の割引との併用はできませんので、ワークショップなどでは、参加費が別途かかるので、ご注意下さい。
小学生から大人まで楽しめるミュージアムとなっていますが、未就学児のお子さんでも、十分楽しめるコーナーがいっぱいです。
授乳室、ベビーカーの貸出し、おむつ交換台は設置されているので、ゆっくりと安心して過ごすことができますね。エレベータもありますので、ベビーカーでの移動も楽々です。
子連れでもうれしい設備ばかりで、非常に有り難いですね^^
<営業時間> 9:30~17:00まで(最終入館時間→16:30) <休み>
できれば、事前にホームページで確認していかれるのをおすすめします^^ |
実は、営業時間後にナイトツアーが実施されることもあります!
事前予約になるので、漢字ミュージアムが気になる方は、ホームページをちょこちょこチェックしておくと、思わぬチャンスがあるかもしれませんよ♪
教材費が数百円かかりますが、漢字ミュージアムでしかできない体験ができるでしょう。
「粘土で漢字を作ろう」とか「漢字カルタを作ろう」なんていうワークショップも。一日に数回の実施で、各回ごとに参加できる人数が限られています。
<参加方法>
漢字ミュージアムの受付で直接申し込まなければなりません。
電話予約などができないので、ご注意ください!
大人1人が300円引きになるお得情報があります! |
割引条件は非常に簡単で、
小学生、中学生、高校生1人以上と同伴している大人は、300円引きになります。
子供を連れていくと、大人が800円→500円になるのはお得ですよね!!
最高、大人2人まで適用されますよ^^
その他の割引情報は、下記になります。
- 小中高生の修学旅行・課外学習グループ割(2名以上)1名につき100円引
- 団体は、20名以上1名につき100円引(団体引率者は10名につき入館料1名免除)
- 障がい者の介護人(1名)免除
出典:漢字ミュージアムHP
漢字ミュージアムの入場料は、
大人:800円、
大学生・高校生・500円、
中学生・小学生 300円、
未就学児:無料です。
年間パスポートも販売されることになりましたので、買ってみても良いと思います^^
営業時間は、9:30~17:00まで!
休館日は、月曜日、年末年始です!臨時休館日もありますので、ご注意下さい!
小学生、中学生、高校生1人以上と同伴している大人は、300円割引きになります。大人2人まで適用されますので、利用されるとお得です。
漢字ミュージアムでしかできない体験がいっぱいです。是非、楽しんできてくださいね^^