煮物などの和食を作るときには欠かせないみりん。日本人には親しみの深い調味料ですよね。 料理にコクや風味、照りを付けるのに使われることが多いのですが、実はみりんは使わない!という人も多いようです。 私のママ友の中でもみりんを使っていない人はたくさんいます。 みりんを使わない理由としては、砂糖や料理酒で充分という意見もありますが、ママの間では“アルコールが心配”という声が特に多いのです! たしかに子どもに食べさせる時や自分が妊婦の時に、アルコールが気になるみりんをわざわざ使わなくても…と私自身も悩んでしまうと ...