真言宗の総本山、東寺といえば、毎月21日におこなわれる弘法さん(弘法市)。
この時は特に駐車場が混雑するので、クルマで行くと、駐車場探しに四苦八苦することも多々あります。
今回は、そんな悩みを解決するべく、
東寺周辺の駐車場事情についてご紹介します。
安いおすすめ駐車場情報が見つかりますよ。
真言宗の総本山、東寺といえば、毎月21日におこなわれる弘法さん(弘法市)。
この時は特に駐車場が混雑するので、クルマで行くと、駐車場探しに四苦八苦することも多々あります。
今回は、そんな悩みを解決するべく、
東寺周辺の駐車場事情についてご紹介します。
安いおすすめ駐車場情報が見つかりますよ。
東寺専用駐車場住所:京都市南区九条町1 収容台数:50台 <料金>
※最大料金の設定はありません。 東寺の専用駐車場ですが、収容台数は少なく、毎月21日の弘法さんでは、1時間待ちになることもあります。「大宮東寺道」交差点から入ります。 料金が高めですが、東寺までの距離は近いので、歩く距離を短くするなら、この駐車場がおすすめです。 |
タイムズ大宮八条(最大料金アリ)住所:京都市南区大宮通八条下る九条町399-25 収容台数:17台 <料金> 平日
土日祝日
<最大料金> 平日
土日祝日
駐車場を出たら、右へ進みます。「大宮八条」交差点で右に曲がり、東寺の敷地に沿って右にぐるりと回ります。 半周程すると、右手に「東寺南大門」が見えてきます。徒歩約10分です。 |
タイムズ東寺駅前第4住所:京都市南区西九条開ヶ町98 収容台数:8台 <料金>
駐車場を出たら、左に進みます。九条通り(1号線)で左に曲がり、1号線に沿って直進します。 「九条大宮」交差点で右方向に通りを渡り、東寺を右手に見ながら直進します。右手に「東寺南大門」が見えてきます。 徒歩約7分です。 |
イオンモールKYOTO住所:京都市南区西九条鳥居口町1 収容台数:1125台 <料金>24時間営業
収容台数が多い駐車場なので、満車になることはほぼありません。
イオンモールKYOTOのメンバーズカードを持っていれば、購入額がいくらであっても1時間無料になります。 2,000円以上のお買い物で1時間無料、5,000円以上のお買い物で2時間無料になるので、お買い物の予定があれば駐車するといいでしょう。 また映画を見たら、3時間無料に。もし7000円以上のお買い物をして映画を見たら、6時間無料です。
駐車券をイオンモール店内に持参し、購入時のレジやシアター入口で認証を受けるようにしてください。 イオンモールでは、1-D入口から出ます。左に進み、「油小路東寺道」交差点で右に行きます。 突き当たりにある「大宮東寺道」交差点で直進方向に道を渡り、左に進みます。右側にぐるっと回るように東寺に沿って進みます。 右側に「東寺南大門」が見えてきます。徒歩約13分です。 |
東寺の周辺にあるのは、小規模な駐車場ばかりです。
特に、毎月21日におこなわれる弘法さん(弘法市)の日は混雑しやすいですので、
午前中の早い時間に到着することをおすすめします♪
東寺には、専用駐車場があります。
無料の駐車場ではありませんが、平日であれば混雑することは、ほとんどないでしょう!
しかしながら、料金が高いので、東寺の近くで駐車したい場合、東寺だけ拝観する場合以外は駐車料金が非常に高くついてしまいます。
周辺には、最大料金が設定されている駐車場もあります。
ゆっくり散策されたいなら、少し歩いても、最大料金が設定されている駐車場を選ぶといいでしょう。
世界遺産を間近で楽しんできてくださいね♪