日本最大級の国際展示場であるインテックス大阪。展示会、国際会議、セミナー、試験、パーティーといった様々な大規模イベントが数多く開催されているところです。
こちらのサイトでは、新大阪駅からインテックス大阪への行き方を検証します。あなたにおすすめのアクセス方法が必ず見つかりますよ。
電車での行き方は?
地下鉄 御堂筋線を利用する方法(オススメ)
料金は、320円 所要時間は、約47分 |
【アクセス】
①大阪市営地下鉄 御堂筋線 新大阪駅 「天王寺、なかもず方面」
↓約11分
②大阪市営地下鉄 御堂筋線 本町駅 下車
↓徒歩約5分
③大阪市営地下鉄 中央線 本町駅 コスモスクエア行き
↓約15分
④大阪市営地下鉄 中央線 コスモスクエア駅
↓徒歩約3分
⑤大阪市営地下鉄 南海ポートタウン線 コスモスクエア駅
↓約3分
⑥大阪市営地下鉄 南海ポートタウン線 中ふ頭駅 下車
↓徒歩約10分
⑦インテックス大阪に到着!
【アクセスを補足説明します】
①御堂筋線新大阪駅では、「天王寺、なかもず方面」の電車に乗ってください。
②本町駅で下車したら、地下通路を通って、中央線のホームに向かいます。案内表示をしっかりと見て進みましょう。御堂筋線本町駅と中央線本町駅は、地下構内で繋がっており、改札を出ることもありません。
③2番線、コスモスクエア行きの電車に乗ります。
④終点で下車します。
新大阪駅からJRを利用する方法
料金は、420円 所要時間は、約42分 |
【アクセス】
①JR東海道線 新大阪駅 「大阪、神戸方面」
↓約4分
②JR東海道線 大阪駅下車
↓徒歩約5分
③JR大阪環状線 大阪駅 内回り電車 「西九条方面」
↓約8分
④JR大阪環状線 弁天町駅 下車
↓ 徒歩約5分
⑤大阪市営地下鉄 中央線 弁天町駅 コスモスクエア行き
↓約9分
⑥大阪市営地下鉄 中央線 コスモスクエア駅 下車
↓徒歩約3分
⑦南海ポートタウン線 コスモスクエア駅 住之江公園行き
↓約3分
⑧南海ポートタウン線 中ふ頭駅 下車
↓徒歩約5分
⑨インテックス大阪に到着!
【アクセスを補足説明します】
①JR新大阪駅では、「大阪、神戸方面」の電車に乗ります。
②JR大阪駅では、改札を出ずに、大阪環状線のホームへ向かいます。1番線です。
④JR弁天町駅で下車したら、南口改札から出るのが便利です。改札を出たら、地下から中央線の改札口へ向かうことができます。
⑤2番線、コスモスクエア行きの電車に乗ります。
⑥終点で下車します。
⑦3、4番線、住之江公園行きです。
イベントによっては、中ふ頭駅が非常に混雑することがあります。
その場合は、コスモスクエア駅で下車し、インテックス大阪に向かうのもアリです。料金も変わらず、徒歩約9分の距離です。
また雨天時には、トレードセンター前駅で下車し、インテックス大阪に向かうのがおすすめです。ほとんど濡れずに行くことができますよ。
バスでの行き方は?
あまり現実的ではないですが、ご紹介します。
バスでのルートは、新大阪駅東口→大阪駅→地下鉄朝潮橋→中ふ頭駅前になります。
しかし、新大阪駅東口→大阪駅は1時間に1本、大阪駅→地下鉄朝潮橋は1時間に2~5本、地下鉄朝潮橋→中ふ頭駅前は1時間に1本しか運行していません。
所要時間も、バスに乗っている時間だけで約1時間半かかってしまいます。
バスで以外でのアクセスを選択する方が良いでしょう。
タクシーでの行き方は?
料金は、約7,000円 所要時間は、約45分 |
有料道路の料金も含みます。距離がありますので、費用は高くつきますが、荷物が多い場合、歩くのが困難な場合には、うまく利用してもいいでしょう。
まとめ
新大阪駅からインテックス大阪へ行くには、地下鉄かJRと地下鉄、バス、タクシーで行くことができます。
電車の場合、新大阪駅から大阪市営地下鉄 御堂筋線に乗って行くのがオススメです。料金も安いですし、所要時間は同じですので、お得感もあるでしょう。
バスは本数が少なく、所要時間がかかりすぎるので、現実的ではありません。費用は高くなりますが、荷物が多い場合や電車での乗り換えが困難な場合には、タクシーを利用してもいいでしょう。