サイトアイコン みからもち

【箕面 大江戸温泉】日帰りで行くとかかる料金は?徹底解説します!

大阪の北部箕面といえば、滝や紅葉の天ぷらで有名ですが、最近では、もうひとつ人気のスポットがあるんです。それが温泉。

以前からあった箕面観光ホテルが巨大エンターテイメント施設として生まれ変わり、人を集めています。その姿はまさにお風呂付き一大テーマパーク。

こちらのサイトでは、

箕面の大江戸温泉へ日帰りで行った時にかかる料金を調べました。

参考になると思います。

温泉について

日帰り料金は?

デイ入館(10:00~18:00)    

平日 土日祝
大人 1,580 1,980
小人(小学生) 980
幼児(3歳以上) 580
乳児 無料 

ナイター割引(18:00以降の入館)

平日 土日祝
大人 980 1,280
小人(小学生) 680
幼児(3歳以上) 380
乳児 無料 

他に消費税、日帰り入湯税75円(箕面市税金、大人のみ)が別途かかります。

バスタオルやタオル、浴衣は?

タオルバスタオルは1枚まで、シャンプー、リンスは無料で利用できます。

18時までの入館なら、浴衣は無料で借りられます(要返却)。 18時以降の浴衣の貸出しは、1着100円です。手ぶらで出かけられるのがいいですね。

温泉の特徴は?

大江戸百人風呂「やぐらの湯」、露天風呂、大江戸赤富士風呂 鶴の湯、檜風呂、サウナを楽しめます。

効能は、神経衰弱、慢性婦人科、慢性リウマチ、神経痛で、トロリとした美人の湯といわれています。内湯では、紀州梅酒、沖縄黒糖、京都宇治抹茶、甲州赤ワイン、甘草エキスといった体にいい成分が入った薬湯もあり、人気です。大体週ごとに成分が変わります。

ランチバイキングについて

  平日 土日祝
大人 1,980 2,480
小人(小学生) 1,280 1,280
幼児(3歳以上) 980 980

料金は、税別の価格になります。

利用時間 → 11:30~14:00

予約は不要ですが、完売の場合、利用できないことがあるので早めに行かれた方がいいでしょう。75分制となっており、混雑している場合は、2部制、3部制になります。

 

温泉とバイキングのセット料金について

  平日 土日祝 特別期間
大人 2,980 3,480 3,980
小人(小学生) 1,980 1,980 1,980
幼児(3歳以上) 1,980 1,980 1,980 

いずれの日も、入湯税として日帰り75円(箕面市税金)が別途かかります。大人が対象となります。

料金は、税別の価格です。

特別期間とは、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆期間といった時期を指します。

温泉のお得なサービスデイについて

毎日、何らかのサービスがあるので、チェックして行かれるとお得です。ナイターは、18:00以降の入館を指します。

シニア割引デー

60歳以上の方が対象で、日曜日以外の日に適用されます。

【料金】

入館の際に、年齢を証明できるものを準備していってください。他の割引との併用はできません。

風呂の日

毎月26日は、風呂の日の割引があります。18:00までに入館してください。

  平日 土日祝
大人 1,000 1,490
小人(小学生) 500 980
幼児(3歳以上) 300 580

 

盆踊り

15:40、18:40の2回開催で、土日祝日に開催されているお祭り広場盆踊り。

踊りに参加したお子さんには、参加賞がプレゼントされます。

エンターテイメントについて

箕面劇場では、大衆劇場、吉本お笑いステージ、落語会、歌謡ショー、JAZZ NIGHT等様々な演目が日替わりで楽しめます。温泉の利用客は、無料で観覧できます。

アクセスは?

無料シャトルバスを利用する場合

大阪梅田駅、阪急茨木市駅、JR茨木駅、千里中央駅、北千里駅、みのおキューズモールより無料のシャトルバスが出ています。各駅のバス乗り場→コチラ

行き:大阪梅田発  11:30、11:45、14:00、17:00、17:15、19:30

【乗り場】

JR大阪駅の桜橋口改札を出て右へ。横断歩道の手前で右に曲がると、周辺ホテルへむかうシャトルバス乗り場になっています。高架が途切れる手前まで進むと、「箕面観光ホテル・箕面温泉スパガーデン行き」のシャトルバス乗り場です。

帰り:箕面大江戸温泉発  10:00、10:15、13:00、16:00、16:15、18:30

電車を利用する場合

料金は、270円

所要時間は、約35分

 

【アクセス】

①阪急梅田駅  宝塚線 急行

    ↓   15分

②阪急石橋駅 箕面線へ乗り換え

    ↓   6分

③阪急箕面駅

    ↓   徒歩3分

④箕面大江戸温泉に到着!

 

車で行きたい場合の駐車場は?

駐車場は、400台収容できるので安心です。

料金:300円/60分 1日最大料金:1,000円

カーナビによっては、箕面観光ホテルの下の道で案内が終わってしまうケースがあります。その時は、「つるやゴルフセンター箕面」を指定するとスムーズです。

まとめ

箕面の大江戸温泉へ日帰りで行くと、温泉は18時までの入館で平日大人1.580円、土日祝日1.980円です。

ランチバイキングと温泉のお得なセット料金も設定されていますので、うまくご利用ください。アクセスは、無料シャトルバスがおすすめ。タオルも備え付けなので、手ぶらで出かけられるのがいいですね。

モバイルバージョンを終了