滋賀県の東側、守山市にある佐川美術館は、日本を代表する日本画家・平山郁夫、彫刻家・佐藤忠良、陶芸家・樂吉左衛門の作品が常設されている民間の美術館です。
建物が水で囲まれた造りで、水庭に浮かんでいるような幻想的な雰囲気があるので、是非、ゆっくりとくつろいでもらいたいです。
お子様が遊べるイベントも開催されるので、ご家族で遊びに行くのも良いですね!
こちらのサイトでは、
京都駅から佐川美術館へのアクセスをご紹介します。
おすすめの行き方が分かります^^
JR京都駅から電車を利用してのアクセス
JR京都駅からアクセスしようと思うと、「堅田駅」もしくは「守山駅」で行く方法があります。
どちらも駅から佐川美術館は距離がありますので、バスかタクシーと使ったアクセスをご紹介します。
あなたに合ったアクセス方法を選んでくださいね♪
堅田駅経由(バス利用)
料金:810円(JR410円+バス400円) 所要時間:約38~43分(乗り換え時間含む) |
【アクセス】
①JR「京都駅」湖西線 新快速/普通 ↓ 約20~25分 ②JR「堅田駅」下車/乗り換え ↓ 徒歩約3分 ③江若交通バス 琵琶湖大橋線「免許センター前行き」 ↓ 約15分 ④バス停「佐川美術館前」下車 ↓ 徒歩すぐ ⑤佐川美術館に到着♪ |
【アクセスを補足します】
①JR京都駅では、湖西線の電車に乗ります。琵琶湖線は違う方向に行ってしまうので、乗らないように気を付けてください。
新快速電車なら約20分、普通電車なら約25分かかります。琵琶湖線と比較すると、運行本数が少ないので、先に発車する電車に乗ってください。
②JR堅田駅で下車したら、改札を出て駅を出ると、バスターミナルがあります。
ほぼ1時間に1本しか運行していないので、ご注意ください。午前10時台は運行なしです。
③バスを下車したら、目の前に佐川美術館のチケット売り場と入口があります。
堅田駅経由(タクシー利用)
料金:約2,210~2,610円(電車代+タクシー代) 所要時間:約45分(乗り換え時間含む) |
【アクセス】
①JR「京都駅」湖西線 新快速/普通 ↓ 約20~25分 ②JR「堅田駅」下車/乗り換え ↓ 徒歩約3分 ③タクシーに乗車 ↓ 約15分 ④佐川美術館に到着! |
【アクセスを補足します】
①JR京都駅では、湖西線の電車に乗ります。琵琶湖線は違う方向に行ってしまうので、乗らないように気を付けてください。
新快速電車なら約20分、普通電車なら約25分かかります。琵琶湖線と比較すると、運行本数が少ないので、先に発車する電車に乗ってください。
②③JR堅田駅で下車したら、改札を出て駅を出ると、タクシー乗り場があります。
佐川美術館の前まで連れて行ってもらえば、簡単に到着ですね♪
守山駅経由(バス利用)
料金:950円(JR500円+バス450円) 所要時間:約60分(乗り換え時間含む) |
【アクセス】
①JR「京都駅」琵琶湖線 新快速/普通 「野州、米原、長浜方面」 ↓ 約25分 ②JR「守山駅」下車/乗り換え ↓ 徒歩約3分 ③近江鉄道バス「佐川美術館行き」 ↓約30分 ④佐川美術館に到着♪ |
【アクセスを補足します】
①JR京都駅では、琵琶湖線の電車に乗ります。草津線、湖西線の電車は、途中で違う方向に行ってしまうので、乗らないように気を付けてください。
新快速でも普通でもほとんど乗車時間は変わりません。
②JR守山駅で下車したら、改札を出て、左に進みます。突き当たりで、左側のエスカレータから下りると、バスターミナルの前に着きます。
「佐川美術館行き」のバスは、駅を背にして左側、本屋の前が乗り場です。
④バスを下りたら、すぐそばにチケット売り場と入口があります♪
守山駅経由(タクシー利用)
料金:約4,000~4,300円(JR500円+タクシー約3,500円) 所要時間:約53~58分(乗り換え時間含む) |
【アクセス】
①JR「京都駅」 琵琶湖線 新快速/普通 「野州、米原、長浜方面」 ↓ 約25分 ②JR「守山駅」下車/乗り換え ↓ 徒歩約3分 ③タクシーに乗車 ↓ 約25~30分 ④佐川美術館に到着♪ |
【アクセスを補足します】
①JR京都駅では、琵琶湖線の電車に乗ります。草津線、湖西線の電車は、途中で違う方向に行ってしまうので、乗らないように気を付けてください。
②③JR守山駅で下車したら、改札を出て左に進みます。
左側のエスカレータで下りると、駅前ロータリーになっており、タクシー乗り場もあります。
まとめ
京都駅から佐川美術館のアクセスには、JR堅田駅かJR守山駅を経由する方法があります。
おすすめは、
JR堅田駅を経由し、タクシーを利用して佐川美術館に行く方法です。
タクシーの代わりにバスを利用することもできますが、本数が少ないので待ち時間が長くなる可能性があります。
乗車時間も15分程なので、特にグループで利用するとお得ですね。
バスの時間にうまく合わせていける場合であれば、JR堅田駅からバスに乗るのが時間もかからないですし、良いでしょう。
快適なアクセス方法で、素敵な時間を過ごしてくださいね♪