お家に必ず常備してあるもののひとつが、めんつゆですよね。
そうめんやおそばなどに付けて食べても美味しいですが、他の料理の隠し味になったりと、幅広く使うことができます!
ですが、最近ではめんつゆもいろいろな種類があるので、「せっかくなら美味しいものを選びたい!けど、どれを選んだらいいのか迷ってしまう…。」なんてことありますよね…。
ちょっと冒険して買ってみて「失敗した…。」なんてイヤですし、「せっかく買ったのに、味がイマイチで結局残ってしまった…。」なんて事も嫌ですね。
そこで、何かと便利なめんつゆのおすすめランキングをご紹介します!
今回は、主婦の一番身近なスーパーで購入できるめんつゆを中心にご紹介しますね~。
1位 ヤマキのめんつゆ
めんつゆのおすすめランキング第1位が、ヤマキのめんつゆです!
“めんつゆ”と聞くと、「ヤマキ!」と思い浮かべる方も多いと思います。そのくらい、とても有名ですよね!名前もさることながら、味も「美味しい!」と評判が高いです。
その理由としては、風味豊かな2種類のかつお節とそうだ鰹節を使用しており、どちらもかつお節のプロが厳選しているというこだわり!
さらには、かつお節の摘出方法にもとことんこだわり、“一番だし”のみを使用しているというこだわりっぷり!
美味しくない訳がありません!
煮物や丼物などの料理や、日本人の食卓には欠かせないお醤油替わりにも使用できちゃうので、一度その確かな味を確かめてみてはいかがでしょうか。
「いつも安物の4倍濃縮を薄めて使っていたのですが、かつおの風味がまったく違うと言うほど良く出ています!」
「めんつゆとしてだけでなく、煮物、丼物にも応用出来ます。」
Amazonより引用
2位 濃いだし本つゆ

濃厚な味わいがくせになる味わいで、さらには押し出し式のボトルで使いやすさも追求されているのがキッコーマンの濃いだし本つゆです。
めんつゆを使う際に、キャップを開けてつい「出し過ぎちゃった…。」なんてことありますよね…。その点、キッコーマンの濃いだし本つゆは、押し出し式なので使いたい分だけを出して使用することができます!
量が調整しやすいですし、味も美味しいので、さまざまな料理に大活躍して家の“万能調味料”としてかなり重宝しますよ~!
「4倍だしでもうま味もコクもあり、辛過ぎしょっぱすぎはなかったです。卓上で自分の好みに割るにはちょうど良いサイズです。」
「4倍つゆなので、入れすぎに注意してください。まずは、少量で味見していただくといいです。」
Amazonより引用
3位 創味つゆ
パッケージからして、老舗のお蕎麦屋さんのような本格的な味わいを感じられるのが、創味のつゆです。
鰹の旨味をたっぷり感じることができながら、確かな技で作り上げられた上品な味わいが、口に入れた瞬間にふわぁ~っと広がります。
めんつゆはボトルの物が多い中で、創味のつゆは人目を引きますよね!
味と使いやすさから、リピートされている方も多くいます。
「つゆは色々と試しましたが、こちらの商品が1番美味しいです!煮物の味も決まるしこちらの商品のお陰で家族から大好評です。」
「卵焼きやきんぴらなど、濃い色のお料理のときに使います。これ1本で完ぺきです。」
Amazon カスタマーレビューより引用
4位 昆布つゆ
めんつゆでかつおだしが使われている物が多い中で、ヤマサの昆布つゆはその名の通り、昆布だしを中心とした旨味とコクの深い味わいを楽しむことができます。
昆布とかつおのだしが絶妙なバランスで配合されており、まろやかで奥深い味わいがそこにあります。料理を作る際に、「“だし”にこだわりたい!」という方にぜひおすすめです!
「昆布エキスが入っているので、色々な料理に使えて重宝しています!隠し味にみりんを少々加えると尚良しです!」
「良い味が出るので、色んなものに使えて便利でとても重宝しています。」
Amazonより引用
5位 追いがつおつゆ
めんつゆのロングセラー商品が、このミツカンの追いがつおつゆです。
日本料理の神髄とも言われるダシにおいて、かつおで2回だしを取るプロの技をめんつゆに取り入れています。
口に入れた瞬間、かつおだしの香りが口いっぱいに広がり、飲みこんだ後にも余韻と旨味が残る、何とも贅沢なめんつゆです。
食べた時に「なるほど!」と、ロングセラーの理由が納得できると思います。麺類だけではもったいないので、おすすめとしては炊き込みご飯に入れて、ご飯に旨味を十分に染み込ませて食べるのがおすすめです!
一度ご賞味あれ~!!
「うどんつゆ専用のもののようなパンチはありませんが、マイルドで飽きのこない味です。」
「素麺などのつゆは家族がちょっと甘めのこのつゆが好きなので、いつもこれにしています。
小さい子供も好きです。煮魚にも肉じゃがにも、うちは牛丼を作る時も味付けで使えるので便利です。」Amazonより引用
まとめ
めんつゆのおすすめランキングは……、
1位 ヤマキ めんつゆ
2位 キッコーマン 濃いだし本つゆ
3位 創味 つゆ
4位 ヤマサ 昆布つゆ
5位 ミツカン 追いがつおつゆ
でした!
めんつゆは、麺類にはもちろんですが、煮物や炒め物、ご飯ものなど本当に幅広く使えるのでとても便利ですよね~。
食卓には欠かせない、お醤油替わりになるのもうれしいポイントです!
一度その味を確かめてみて、家族みんなが「美味しい!」と笑顔になれるような素敵な食卓を囲んでくださいね~!
万能調味料めんつゆを使いこなす方法をまとめましたので、併せて見てみてください。
コメント