Amazonで賢く買い物する方法 ▶️▶️▶️詳しくはコチラ

【永観堂】京都駅からのアクセス!電車やバスでの行き方を徹底解説!

紅葉の季節には、3000本もの木が色づく永観堂

永観堂というのは通称で、禅林寺というお寺を指しています。色づく木が多いので、長期で楽しめるのもうれしいですね。早ければ、10月下旬から通いつめる方もおられるそうですよ。

こちらのサイトでは、京都の玄関口である京都駅から永観堂へのアクセスをご紹介します。おすすめの行き方が見つかりますよ。

関連記事

車でのアクセスを検討されている方は、駐車場も気になると思いますので、こちらも併せてご確認ください。
永観堂に駐車場はある?無料やオススメの駐車場情報を一発チェック!

 

もくじ

電車でのアクセス

【料金・所要時間】

料金:260円

所要時間:約38分

【アクセス】

JR京都駅

   ↓ 徒歩約5分

②市営地下鉄烏丸線京都駅 (国際会館行き)

   ↓ 約6分

烏丸御池駅 下車/乗り換え 地下鉄東西線 (六地蔵行き)

   ↓ 約7分

蹴上駅 下車

   ↓ 徒歩約15分

永観堂に到着♪

【アクセスを補足します】

①JR京都駅では、烏丸口(京都タワーがある北側)の改札を背にして、すぐ正面にあるエスカレータで地下2階に下ります。地下2階に下りたら、「ISETAN京都店」とは反対側に進みます。

     ↓

②突き当たりで、左に進むと、地下鉄の乗り場があります。改札を抜けて階段を下り、「国際会館行き」の電車に乗ります。

     ↓

③地下鉄 烏丸御池駅で下車したら、表示に従って、地下鉄東西線の乗り場に向かいます。徒歩約5分で乗り換えることができます。

     ↓

④⑤蹴上駅で下車したら、1番出口から地上に出ます。右へ進むと、赤いレンガ作りのトンネルがあるので、通り抜けます。

このトンネルは、「ねじりまんぽ」とよばれる歴史のある隧道(ずいどう)です。琵琶湖から京都に湖水を運ぶ疎水ができた時のもので、とても趣があるので、是非、体感して頂きたいです。

突き当たりを右に進み、四つ角で左に曲がります。左に曲がらず直進すると、南禅寺です。鹿ヶ谷通りに入り、右手に「東山中学・高等学校」を見ながら進むと、右手にあるのが永観堂です。

 

<補足情報>

実は、京都駅からオススメしている地下鉄でのアクセスではなく、JRを利用して行く方法もあります。ただし、JRを利用すると料金が480円と倍ぐらいの料金となってしまいます。

JR山科駅から京阪山科駅は目の前にあり迷うことはないので、どうしてもJRを希望する方は検討してみてください(^^)

<アクセス>

JR京都駅 琵琶湖線(野洲行き)

   ↓ 5分

JR山科駅 下車/乗換

   ↓ 2分

京阪山科駅

   ↓ 6分

蹴上駅

   ↓ 15分

永観堂へ到着

 

バスでのアクセス

【料金・所要時間】

料金:230円

所要時間:約33~47分 ※渋滞の場合はそれ以上かかることもあります。

【アクセス①】

①京都駅バスターミナル
京都市バス 5系統(岩倉操車場行き)

   ↓ 約30~40分

②バス停「南禅寺・永観堂道」

   ↓ 徒歩約3分

③永観堂に到着♪

【アクセス②】

①京都駅バスターミナル
京都市バス100系統(清水寺・銀閣寺行き)

   ↓ 約30~40分

②バス停「宮ノ前町」下車

   ↓ 徒歩約7分

③永観堂に到着♪

 

【アクセスを補足します】

京都駅バスターミナルは、JR京都駅の北側、烏丸口を出た正面にあります。5系統はA1乗り場100系統はD1乗り場から乗車します。

5系統は1時間に6~8本、100系統は1時間に6本運行しています。本数も多いですし、バス停から永観堂まで一直線なので、5系統のバスをオススメします。

バスの時刻表 ⇒ 5系統の時刻表100系統の時刻表

     ↓

②③5系統のバスは、下車したら、バスの進行方向にある信号で右に曲がり、直進します。突き当たりにあるのが、永観堂です。

100系統のバスは、下車したら、バスが来た方向に戻るように進みます。直進していくと、左手に永観堂が見えてきます。

紅葉シーズン、土日祝日は、特に混雑します。時間に余裕を持って、おでかけください。

 

 

タクシーでのアクセス

【料金・所要時間】

料金:約1,500~2,000円

所要時間:約20~25分 ※渋滞時はもう少し時間がかかことが予想されます

 

京都駅のタクシー乗り場は、JR京都駅の北側、烏丸口を出て、右に進むとあります。京都では、全体的にタクシーの台数が多いので、それほど待たずにタクシーに乗れるでしょう。

荷物がある、グループで移動する、雨天の場合には、タクシーをうまく利用すると、快適に到着できますね。

土日祝日、観光シーズンは、交通事情により到着が遅れることもあります。時間に余裕を持って、行かれるといいですね。

 

まとめ

京都駅から永観堂へのアクセスには、バス、電車、タクシーで行く方法があります。

おすすめは、電車でのアクセスです。時間通りに到着できる上に、乗換も表示に従えば難しくありません。

バスは乗ってしまえば、永観堂の近くまで連れて行ってくれ、最も安い料金で行けるのですが、混雑を避けることはできません。紅葉シーズン、土日祝日の混雑は、一度乗ると、げんなりしてしまうほどです。

街並みを見たい方、少しでも歩くことを避けたい方なら、バスを選択されるといいでしょう。

荷物がある、グループで移動する、雨天の場合には、タクシーをうまく利用すると、いいでしょう。

素敵な時間をお過ごしくださいね(^ー^)

 

関連記事

車でのアクセスを検討されている方は、駐車場も気になると思いますので、こちらも併せてご確認ください。

永観堂に駐車場はある?無料やオススメの駐車場情報を一発チェック!

 

]]>

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ