大阪– category –
-
【道頓堀から通天閣の行き方】電車・徒歩でのアクセス方法を大特集!
大阪へ観光に行ったら、グリコのマークがある道頓堀に行く観光客は非常に多いです。戎橋からグリコのマークの真似をして写真を撮ってる人をよく見かけます。 そのまま心斎橋周辺で観光をするのもアリですが、大阪在住の私が案内するなら、次は通天閣ですね... -
通天閣の高さはどれぐらい?隠された秘密とたくさんの歴史を大特集!
大阪で年間約70万人も訪れる人気スポットが、いわずとしれた通天閣 日本全国に色んな建物があるけど、大阪といったら通天閣です。ぜひ大阪に来たら、一度は訪れてほしい観光スポットです。 こちらでは、通天閣の高さ・展望台・構造・歴史などが一発で分か... -
【新歌舞伎座】座席からの見え方を1階・2階・3階と紹介します!
私は音楽でも劇でも、映像よりも生で観るのが大好きです。 けれども座席によっては見えにくいとか見やすいというのがあって、せっかく行ったのに見にくかったという経験が少なからずあります。 新しくなった歌舞伎座も、座席の種類が多く、見え方もそれぞ... -
【通天閣 お土産】買って失敗しないおすすめのお土産を紹介します!
大阪には、あそこもここもこれも、、、と見どころがたくさんあります。 中でも通天閣は独特の雰囲気があって、年齢を問わず楽しめるのでお子さん連れのファミリーにもおすすめです。 せっかく行ったからとついついお土産を買い込んでしまうのも、私にとっ... -
【あべのハルカス お土産】限定商品&失敗しないオススメはコレだ!
どこかにお出かけした時の楽しみの一つが、お土産選びです。自分用に選んだり、贈る相手を思いながら選んだりと、時間さえ許せばずっとあれこれ悩んでいたいくらいです。 訪れたスポットだけの限定商品もあって、選ぶ楽しさを倍増させてくれています。 限... -
【なんばグランド花月のお土産】失敗しないおすすめのものを買うべし!
お出かけすると、ついついお土産を買い込んでしまうことってありませんか。限定商品という言葉に弱いんですよね。 困るのはお土産の種類が多い場合です。そんなにたくさんも買えないし、困りますよね。 今回は、種類が豊富ななんばグランド花月のお土産を... -
【新世界 たこ焼き屋】地元の人がオススメするお店を大特集!
大阪にいて食べなきゃソンだと思うのは、やっぱりたこ焼きでしょう。 昼でも飲み会のしめにも時間を問わずに食べられるところも、たこ焼きのすごさです。 遠方から来られると、たこ焼き屋さんの多さにもびっくりするでしょう。 美味しくないとお客さんが来... -
新世界の串カツ「やっこ」でおすすめメニューを紹介!
私自身、大阪にずっと住んでて、何度となく串カツを食べてきています。 でも、大阪の新世界ってたくさん串カツ屋さんがあるから、どれが美味しいのか分からないですよね。 そこで、ぜひおすすめしたお店があります。 新世界にある「串カツ やっこ」です! ... -
【なんばグランド花月】劇場公演を3倍楽しむ記事まとめ!
私は大阪で生まれ育ったので、小さい頃から土曜の昼間にテレビで放送される吉本新喜劇を見るのが習慣でした! 大阪人の笑いは、吉本新喜劇から勉強していると言っても過言ではないかもしれません笑 そんな大阪の観光に来たなら、ぜひ大阪の笑いを堪能して... -
なんばグランド花月は弁当持ち込みOK?おすすめの弁当を一発チェック!
小学校の頃、土曜日の授業は半日で、学校から帰ってきたらいつも吉本新喜劇を見るのが習慣になっていました。 食べて笑っていると、お腹も心も満たされて幸せだったのを覚えています。 大人になり、あこがれのなんばグランド花月に、実際に吉本新喜劇を見...