Amazonで賢く買い物する方法 ▶️▶️▶️詳しくはコチラ

通天閣のビリケンからご利益を受けるために知っておくこと大特集!

愛嬌のある表情で皆を癒し続けるビリケン

先日、福岡に住む友人が通天閣を観光する話をしていたので、「せっかく通天閣に行くならビリケンさんに会っておいで〜」という話をすると、、、

「ビリケンさん?誰それ?」

ま〜知らなくて当然か・・・(^_^;)

この友達のように観光に来る方は、ビリケンさんが何なのか知らない方も多いと思います。

こちらでは、通天閣のビリケンさんからご利益を受けるために知っておくべきことを特集したいと思います。

ビリケンさんを深く知れば知るほど、会いに行きたくなりますよ♪

もくじ

ビリケンについて

実はビリケンさんは、幸運をもたらしてくれる神様なんですよ!

そもそもビリケンが何なのかという方も多いと思いますが、神様と聞くと何かご利益を受けたいと思ってしまうのが、人っていうもんですよね〜

神社に行けば、お賽銭を投げて、拝んで〜って一連の流れは何となくわかると思いますが、ビリケンさんの場合はどうしたらいいのでしょうか?

 

どうしたらご利益を受けられるか?

ビリケンさんの足の裏を撫でるとご利益を受けられると言われています!足の裏を撫でる理由は、ビリケンさんの体型を見るとと分かりやすいかもしれません(^^)

ビリケンさんは両足を伸ばして座っていて、お腹がぽっこりとしているので足の裏に手が届かないなんですねw

それで、足の裏を撫でたり、「くいくい」と掻いてあげると喜んでくれます。そしてお返しに願いを叶えてくれるのです。

上の写真は、ビリケンさんの足の裏をUPをしたものですが、たくさんの人が撫でて、足の裏が凹んでいるのがよく分かります笑

表情も柔らかいので、喜んでくれているように感じますよね〜(^ー^)

 

どんなご利益があるの?

ビリケン全知全能の神で、すべての願いを叶えてくれるようです!「合格祈願・縁結びなどあらゆる願いを聞いてくれる、なんでもござれの福の神」心強いなあ(^ー^)

「THE GOD OF THINGS AS THEY TO BE」ビリケンが座っている台座の下の部分にぐるっと、書かれいています。

直訳すると、「万事あるがままの神」という意味!

どんな小さな願いでも叶えてくれるビリケンさん☆

 

名前の由来

1908年にアメリカの女性アーティストであるフローレンス・プリッツが「夢で見た神様」をモデルにビリケンを制作し、幸福の神様として世界中で流行しました。

ビリケンという名前の由来は、当時のアメリカ大統領ウィリアム・ハワード・タフトの名前にちなんでいるようで、ウィリアムの愛称であるビルに「小さい」を表す接尾語である-kenをつけたのです。※諸説あります。

 

 

ビリケンがいる場所

ビリケンがいる場所は、通天閣の5階展望台に鎮座しています!

本物は通天閣の展望台にいますが、実はビリケンは新世界の象徴ということで、色々な場所にいますので、探してみてください。

 

 

本物のビリケンさんに会うためには、入場料を払って展望台へ上がる必要があります。

その通天閣の展望台へ入場するには大人700円必要ですが、5階展望台は高さ87.5mで、通天閣の高さから見る大阪の街並みを一望できますので、のぼってみる価値は十分にあると思いますよ♪

ちなみに通天閣の入場料を割引料金で入る方法もあるので、参考にしてくださいね(^^)

 

ビリケンのお土産紹介

ビリケングッズは、公式、非公式を含めて数えられないくらいあります。自分のご褒美にしても、プレゼントにしても幸運を呼び寄せてくれそうですよね♪

特に金色のビリケン像は縁起が良さそうで、個人的に欲しいなと思ってしまいます。

お気に入りを是非、見つけてくださいね。ビリケングッズを購入するなら、2階のヂャンヂャン町にたくさんのものが売っていますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

携帯ストラップやキーホルダー、タオル、Tシャツなんかもあります!

このキーホルダーなんて可愛いですよね☆

ビリケン レザーキーホルダー 茶色 または 黒色
フリービリケン

家に小さなビリケンさんの置物があると毎日ご利益を受けれそうな気がします!

【通天閣公認】ビリケン像(小)
ビリケン

公式HPには色々なグッズが掲載されていますので、ぜひ見てみてください。

 

まとめ

全知全能の神であるビリケンさんの足の裏を撫でるとご利益があるといわれています。ビリケンが自分の手が届かないので喜んでくれて、お返しに願いを叶えてくれるそうですよ!

本物があるのは通天閣ですが、新世界の中にもデーンと佇んでいますので、探してみてください(^_^)

お気に入りのビリケングッズにも出会えますように♪

併せて読まれいている記事

通天閣とグリコのマークで有名な道頓堀は近い距離にあるので、併せて観光する方多いです♪
⇒ 通天閣から道頓堀へのアクセス!電車・徒歩での行き方を徹底解説を併せて見てください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ