突然ですが、中学校の修学旅行先が長崎のハウステンボスでした。
初めて外国に行ったかのような雰囲気にドキドキしたのを思い出します。
修学旅行ではゆっくりできなかったので、九州旅行と称してまた、今度は家族でハウステンボスに行きたいと考えています。楽しみ~。
九州の玄関口である博多駅から、ハウステンボスに向かいます。便利なアクセス方法をご紹介しますので、是非参考にしてくださいね。
博多駅からハウステンボスへのアクセス方法
まずは、GoogleMapにて大まかな位置関係を把握してもらった上で、説明していきます。
博多駅からハウステンボスまでのアクセス方法には、3つあります。
- 電車
- バス
- 車
乗り換えがなく、早く楽にアクセスできるのは、電車を利用するアクセス方法です。
安くアクセスしたい方には、バスがオススメです。
車でアクセスすれば、途中で好きなところに寄りながら、自由に旅行を組み立てることができます。
それでは、それぞれのアクセス方法について説明します。
アクセス方法 | 料金 | 所要時間 | オススメ |
---|---|---|---|
電車 | 3360円(自由席) 3880円(指定席) | 約1時間53分 | 早くアクセスしたい |
バス | 2260円(片道) 4110円(往復) | 約2時間14分 | 安くアクセスしたい |
車 | 約1時間41分 | 自由に旅行を組み立てたい |
電車でのアクセス

電車でのアクセスは、特急ハウステンボスか特急みどりを利用することになります。
2018年現在、博多駅から長崎方面に向かう新幹線はまだ開通していません。
特急ハウステンボスを利用
特急ハウステンボスを利用すると、直通なので乗り換えがなく早く楽にアクセスすることができます。
渋滞などがないので、ほぼ時間通りに到着できるのもメリットです。
日中しか運行していないので、注意が必要です。
【料金・所要時間】
料金:自由席3,360円、指定席3,880円
所要時間:約1時間53分
【アクセス】
①博多駅 特急ハウステンボス
(ハウステンボス行き)乗車
↓ 約1時間48分~1時間53分
②ハウステンボス駅 下車、ハウステンボスに到着♪
【アクセスを補足します】
①~②特急ハウステンボス号の切符には、お得な切符がありますので、ご紹介します。
ゴールデンウィーク、夏休み期間中は九州ネットきっぷで購入する方法がもっとも安くなりますよ。
時刻 | 平日 | 土曜 | 日曜・祝日 |
---|---|---|---|
8時 | 8:34発 | 8:34発 | 8:34発 |
9時 | 9:31発 | 9:31発 | 9:31発 |
10時 | 10:32発 | 10:32発 | |
11時 | 11:31発 | 11:31発 | 11:31発 |
12時 | 12:31発 | 12:31発 | |
13時 | 13:31発 | 13:31発 | 13:31発 |
14時 | 14:31発 | 14:31発 | 14:31発 |
15時 | 15:31発 | 15:31発 |
特急みどりを利用

15時以降になると、特急ハウステンボスが利用できなくなります。代わりになるのが、特急みどりです。
特急みどりは、特急ハウステンボスに併結されていて、乗り換えが必要です。到着時間は特急ハウステンボスとほとんど変わらず、料金は同じです。
【料金・所要時間】
料金:自由席3,360円、指定席3,880円
所要時間:1時間53分~1時間58分
【アクセス】
①JR博多駅 特急みどり・ハウステンボス 乗車
↓ 約1時間43分~1時間48分
②JR早岐(はいき)駅 下車/乗り換え
↓
大村線 普通/快速 シーサイドライナー「長崎
行き」乗車
↓ 約5分
③ハウステンボス駅 下車、ハウステンボスに到着♪
【アクセスを補足します】
①~②早岐駅での接続が良いので、乗り換え時間は長くありません。
バスでのアクセス

バスでのアクセスは、安くアクセスしたい方におすすめです。
交通事情によっては到着時間が大幅に遅れることがあるので、注意が必要です。
【料金・所要時間】
料金:片道2,260円、往復4,110円
所要時間:約2時間14分
【アクセス】
①博多バスセンター3階 西日本鉄道/西肥自動車バス
「ハウステンボス行き」乗車
↓ 約2時間14分
②バス停「ハウステンボス」下車、ハウステンボスに到着♪
【アクセスを補足します】
①②博多駅からハウステンボス行きのバスは、平日は1日3便、土日祝日は1日4便運行しています。
【便利でお得な切符】
往復・ペア乗車券: 4,110円 (1枚あたり2,055円)
ハウステンボスきっぷ: 10,400円
ハウステンボスきっぷは、ハウステンボスの1DAYパスポートとバスの往復乗車券がついています。
博多バスターミナル-ハウステンボス行 時刻表
<平日><土曜><日曜・祝日>
車でのアクセス

車でのアクセスは、途中で好きなところに寄りながら自由に旅行を組み立てられるのが魅力です。
交通事情によっては到着時間が大幅に遅れることがあるので、注意が必要です。
【距離・所要時間】
距離:約122km
所要時間:約1時間41分
【アクセス】
①博多駅
↓ 九州自動車道
②鳥栖(とす)JCT
↓ 長崎自動車道
③武雄JCT
↓ 西九州自動車道
④佐世保大塔ICで下りる
↓ 国道205号: 約10分
⑤ハウステンボスに到着♪
まとめ
アクセス方法 | 料金 | 所要時間 | オススメ |
---|---|---|---|
電車 | 3360円(自由席) 3880円(指定席) | 約1時間53分 | 早くアクセスしたい |
バス | 2260円(片道) 4110円(往復) | 約2時間14分 | 安くアクセスしたい |
車 | 約1時間41分 | 自由に旅行を組み立てたい |
博多駅からハウステンボスまでのアクセス方法には、3つあります。
- 電車
- バス
- 車
少しでも早く行きたい → 電車
少しでも料金を安く行きたい → バス
特急ハウステンボスは、出発時間が15時ごろまでなので、15以降の場合は特急みどりを利用するのが良いです。
途中で好きなところに寄りながらハウステンボスにアクセスしたいなら、車を利用すると良いですね。
日程、予算に合わせて、便利なアクセス方法を利用してください。
コメント