東大寺の大仏や鹿で有名な奈良公園。車で訪れた場合でも、駐車場探しだけで疲れた、なんてことにはなりたくないですよね。
そんなあなたに、
奈良公園周辺の駐車場事情やオススメの駐車場をお教えしましょう。
奈良公園の紅葉の見頃や奈良公園の鹿が出没する時間や鹿せんべいの秘密について、こちらで確認して、うまく駐車場を見つけるのがいいでしょう。
無料の駐車場はあるの?
若草山頂駐車場
住所:〒630-8114 奈良市芝辻町543
収容台数は、乗用車45台で、バイクも駐車可。無料の駐車場です。トイレもあります。
こちらは、有料道路を使っていく場所にあり、無料ではあるものの正直現実的ではありません。
穴場の駐車場は?
無料とはいえ、駐車するには現実的ではない場所にあるので、もっと近くでないか調べてみました!
あなたが観光したいところの駐車場を選ぶと良いと思います。
奈良県大仏前観光自動車駐車場東大寺大仏殿に最も近い駐車場です。 住所:〒630-8208 奈良市水門町82 料金:普通車1回 1,000円 事前予約制度(電話番号:0742-85-1250、受付時間:9:00〜17:00) ■営業時間(出庫は24時間可能)
収容台数:70台 ※観光バスが優先され、空いているところに乗用車が駐車できる状況です。 バイクの駐車:不可 |
奈良登大路自動車駐車場興福寺に最も近い駐車場です。 住所:〒630-8213 奈良県奈良市登大路町80 料金:1日1回 1.000円 収容台数は275台 営業時間:6:00~22:00 (出庫は24時間可能) バイクの駐車:不可 |
奈良高畑自動車駐車場浮見堂に最も近い駐車場です。 住所:〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1205-1 収容台数は乗用車166台、バイク40台 ■料金
■営業時間(出庫は24時間可能)
バイクの駐車:OK |
丸山駐車場住所:〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1215-5 収容台数は乗用車50台程です。 営業時間→7:00~21:00 料金:1日1回の最大料金
問い合わせ番号:0742-25-0244 |
注意すべきことは?
県営駐車場は、観光バスの駐車が優先されていますので、春と秋の観光シーズンには、駐車場もバスで込み合います。
午前中早めに到着されるか、時間をずらして午後ゆっくりと到着すると、乗用車の枠も空いています。出庫は24時間OKのところばかりですから、お帰りの時間の心配も無用です。
近鉄奈良駅付近に駐車場はある?
近鉄奈良駅から奈良公園へは、徒歩圏内にあります。近鉄奈良駅周辺で駐車場を探していくという方法もあります。
近鉄奈良駅近くのタイムズ駐車場がたくさんありますので、こちらの方法でも可能ですね!
まとめ
奈良公園周辺の駐車場は、大規模なものばかりです。中でも【若草山頂駐車場】は無料の駐車場ですが、その名前の通り、新若草山ドライブウェイ(有料)を通って着いた若草山の山頂にあります。ここに駐車して、山の下の東大寺や興福寺に行くのは、現実的ではありません。
オススメなのは穴場の駐車場でお伝えしたそれぞれの県営駐車場です。1日の最大料金も設定されていますので、お得です。
奈良公園の中でメインで訪れたいところをまずセレクトし、その近くの駐車場を選べば、迷うことはないでしょう。
ここまで読んで、やはり電車で行こうと考えた方は、下記のサイトが参考になります。
コメント