野菜の知識– category –
野菜について書いています
-
キャベツが変色しても食べられる?防止するための3つ大事なポイント!
少し前に買ったキャベツが変色してる・・・これってカビかな? 実は、変色した色によって原因が違うんだよ。 キャベツを使えるメニューは、とても幅広いです。 使いまわしがきく食材なだけに、買い物に行ってキャベツを見つけると、つい「ひと玉丸ごと買っ... -
玉ねぎを吊るす方法と理由を農家に聞いたら大事なポイントがあった!
毎日の料理に使う玉ねぎは、まとめ買いをすることも多いですよね? 我が家は、常に玉ねぎがストックしてあるね。 たくさんの玉ねぎを買ったあと、あなたはどこに保存していますか? 我が家では旦那の実家が農家で、玉ねぎはいつもたくさん頂いています。い... -
水菜の正しい洗い方を知らないと虫が付いてるかもしれません!?
野菜の下処理の基本と言えば「洗う」ですよね。 野菜を洗う目的は、一つには土を落とすこと、もう一つはやはり植物につく虫を取り除くためではないでしょうか。 サラダやお鍋の具として人気の「水菜」 水菜も調理前にはまず洗うわけですが、かなり気をつけ... -
いちごは洗うか洗わないか?農園に問い合わせたら回答が驚きだった!
みなさんはいちご狩りに行ったことがありますか?我が家では毎年恒例の行事になっています! もぎたてのいちごって美味しいよね~♪ 今年もいつもの農家さんに予約しなきゃ!と考えながら子供達のおやつにいちごを出そうとして洗っている時にふと、いちごっ... -
【いちごのヘタの取り方】誰でもできるカンタン裏技と便利道具を紹介!
いちごのヘタを取るのが面倒だな〜って思うことありませんか? 結構面倒だよね〜 いちごのヘタを手で取ろうとすると、真ん中の芯の部分が残ってしまったり、包丁で切り落とすと実の部分も切ってしまうなどヘタの取り方にも悩んでいました。 そこで、いちご... -
【いちごの豆知識】ぜひ知っておきたいイチゴの知識22選!
子どもや女性をはじめ、多くの人に人気のある果物のひとつと言えば、いちごではないでしょうか? いちごがスーパーの店頭に並んでいたり、コンビニでいちごの商品が並んでいると、色も鮮やかで目が引かれますよね。 私の家族はみんないちごが大好きで、情... -
【画像付】いちごのつぶつぶの正体とは?部位ごとに名称を解説!
スーパーの果物コーナーで、真っ赤で甘酸っぱい香りがするいちごがあると、私の息子は必ずいちごの前で指さして立ち止まります。 ただ私は、そっとなだめて、次に進みます!笑 最近では、たくさんの種類の品種が出回っているいちごですが、いちごの表面を... -
里芋に赤い斑点があっても食べられるのか農家の人に聞いた答えと理由!
私はランチのとき、会社近くにある「おかずを自分で選ぶ形式の定食屋」によく行きます。 自分で好きなものを選べる定食屋さん良いよね〜 おかずの中に「里芋の煮っころがし」があると、ついつい手を伸ばしてしまうぐらい私は里芋が好きです! 先日、自宅で... -
いちごにカビが生えてるけど食べられる?その答えと理由を調べてみた!
どうも、いちごが大好きなみさきです! あの真っ赤で可愛らしく、甘酸っぱい感じがなんとも言えないんですよね〜♪ 私のようにいちごが大好きで、いちごをよく買って食べたり、毎年のようにいちご狩りに行ったりするという方も多いと思います。 先日もいつ... -
キャベツの黒い斑点は何?食べちゃいけないのか解説します!
特に、キャベツの場合は、単なる変色とは違って、黒い斑点が見られる場合があります。 この斑点は、いかにも黒々として、見た目が黒カビに似ているので、非常に気になります。 そこで今回は、キャベツの黒い斑点の正体と原因について調べてみました。 【キ...