食べ物の知識– category –
食べ物について
-
パスタのカビの見分け方!白や黒など色で判断するポイントがあった!
私の家族はパスタ好きばかりなので、スーパーで安売りをしていると大量に買って、ストックしています! パスタ美味しいもんね。 ただ、大量に買って置いていたら、忘れていたことあったんです・・・ 「このパスタは、いつ買ったものだろう?食べても大丈夫... -
そうめんが嫌いな人の理由とは?そうめん嫌いが食べるアレンジレシピ!
「夏に食べたいもの」といえば何を思い浮かべますか? そうめんだね! 冷たい水の入った器の中に氷とそうめんを浮かべた様子は実に涼しげで、暑くて食欲がない日でもそうめんなら食べられたという人も多いかと思います。 名実ともに夏を代表する食べ物のひ... -
【パスタがパサパサしない方法】5つの工程でパスタが格段に美味い!
我が家の食卓では、週末になると旦那さんがパスタを作ってくれます! 数少ないレパートリーだからね。 パスタって手軽に調理出来て、ソースを変えることで様々なバリエーションを楽しむこともできる飽きの来ないメニューですよね。 しかし、パスタをきちん... -
パスタをすするのはマナー違反?正しい食べ方だと好感度が上がるよ!
我が家は、ほんとによくパスタ食べるよね。 週末はパスタのことが多いよね。 ありとあらゆる国のお料理が楽しめる国、日本! それは素晴らしいことなのですが、その料理をいただく際のマナーについてはどうでしょうか。 色んな料理の浸透具合に比べて、マ... -
そうめんがくっつかない方法!誰でもできる4つの裏技をご紹介します!
手軽に調理出来て美味しくて、お子様からお年寄りまでみんな大好きそうめん 我が家もみんな大好きだよね。 そうめんは夏の食べ物というイメージがありますが、つゆで煮込んで温かいそうめんにすれば寒い冬にもおいしくいただけますし、ヘルシーな減量メニ... -
パスタに虫がわく原因はなに?仰天の事実がそこにあった!
私の家では、週に1度は必ずパスタを食べるぐらい、パスタ好きです! 実は、先日私の実家に行ってパスタを食べることとなって、保存している袋から取り出そうとしたら、なんとそこに得体の知れない生き物が・・・ こうなるともう・・・食欲が一気に無くなり... -
ところてんがまずいと思う理由!美味しく食べられるアレンジレシピ紹介!
夏本番!とにかく暑い! 暑くて暑くて仕方ない夏は、あっさりしたものや冷たいものが欲しくなりますよね。 すいか、かき氷、アイス、そうめん、冷たく冷やしたビールなどなど。 どれも暑いときに食べたら最高ですが、何か忘れていませんか? そう!「とこ... -
そうめんに虫がわいても食べられるのか製麺会社に聞いてみた!
そうめんって、保存がきくから便利ですよね ついついストックしてあることを忘れて、また新しく買ってきてしまうよね。 つい先日も、実家に帰ったときに何も食べるものがなくて、棚をゴソゴソしていると、、、やっぱりありました! ちょっと古そうなそうめ... -
ベーキングパウダーの役割は3つ!別のもので代用することもできる!
お菓子作りにベーキングパウダーって本当にいるのかなって思ったことありませんか? ベーキングパウダー?? ひそかにそんな風に思っている方、いませんか。 なぜこんなことを考えるのかというと、同じお菓子のレシピなのに、ベーキングパウダーを入れるも... -
ベーキングパウダーを入れすぎると?苦いだけじゃないデメリットが!
私は小さい頃から、お菓子作りが大好きでした。 ママの影響で、娘もお菓子作り好きだよね お菓子作りに初挑戦したのは子どもの頃でしたが、当時、ベーキングパウダーは謎の存在でした。 小麦粉をどっさりボウルに入れてあるのに、そこに妙に慎重に計量して...