大阪の天保山にある世界最大級の水槽がある水族館で有名な海遊館。
620種、30000点の海の生き物たち が、実物でしか味わえない命の感動とエンターテイメント施設は8階建といいますから、見応えたっぷりで楽しめます。
ここでは、阪急梅田駅から海遊館への行き方について検証します。初めての人でも、誰でも簡単にアクセスできる方法が、分かりますよ。
電車での行き方
JR大阪駅経由での行き方
料金:400円 所要時間:約36分 |
【アクセス】
①阪急梅田駅 ↓ 徒歩約7分 ②JR大阪駅 大阪環状線 関空快速 関西空港行き ↓ 約7分 ③JR「弁天町駅」 下車 ↓ 乗り換え ④中央線 「弁天町駅」 コスモスクエア行き ↓ 約5分 ⑤中央線 「大阪港駅」 下車 ↓ 徒歩11分 ⑥海遊館に到着♪ |
【アクセスを補足説明します!】
①阪急梅田駅では、2階中央改札口を出て、すぐ前のエスカレーターや階段を降りずに右方面へ進みます道なりに直進します。歩道橋を進むと、左側に地上へ降りる所があります。地上へ降りると、JR大阪駅に到着です。
②JR大阪駅から環状線<1>番線から発車の電車に乗ります。弁天町駅までの乗車時間は、約8分です。
③JRから中央線のホームまでは、徒歩約5分です。案内表示もありますので、非常に簡単に乗り換えができます。
④弁天町駅からは、コスモスクエア行きの電車に乗れば、大阪港駅までの乗車時間は、約5分です。
⑤~⑥大阪港駅では、1番出口より出てください。駅構内にも、海遊館へのアクセス表示がたくさんありますので、さがしてみてください。
出口を出たら、まっすぐ進みます。駅を背にして、左手に「マクドナルド」を見ながら突き当たりまで直進です。
突き当たり正面にあるのが、「なにわくいしんぼ横丁」です。
「なにわくいしんぼ横丁」を右手に見ながら進むと、右手奥にある鮮やかな青と赤色の建物が海遊館です。徒歩約11分です。
御堂筋線経由での行き方
料金:280円 所要時間:約35分 |
【アクセス】
①阪急梅田駅 ↓ 徒歩約4分 ②大阪市営地下鉄 御堂筋線 「梅田駅」 なかもず行き ↓ 約5分 ③御堂筋線 本町駅 下車 ↓ ④中央線 本町駅 コスモスクエア行き ↓ 約11分 ⑤中央線 大阪港駅 下車 ↓ 約11分 ⑥海遊館に到着♪ |
【アクセスを補足説明します!】
①阪急梅田駅では、2階中央改札口を出て、目の前にある階段かエスカレーターで、1階に降ります。そのまま直進し、またエスカレーターで、地下1階へ降ります。
降りたところで、右斜め前方へ進んで行きます。そちらの方面には、「三井住友銀行」や「三菱東京UFJ銀行」などの銀行がたくさんありますので、その方面へ進んでいくと、地下鉄御堂筋線 梅田駅に到着です。
②御堂筋線「梅田駅」から難波・なかもず方面への電車に乗ってください。「本町駅」までの乗車時間は、約5分です。
③本町駅で下車したら、中央線のホームに向かいます。乗り換え時間は、徒歩約5分です。改札を出ることなく、乗り換えできます。
④中央線「本町駅」からは、コスモスクエア行きので電車に乗り、「大阪港駅」までの乗車時間は、約11分です。
⑤⑥ここまで来たら、JR大阪経由での行き方と同じになりますので、上記を参考にしてください。
バスでの行き方は?
料金:210円 所要時間:約50分 |
【アクセス】
①阪急梅田駅 ↓ 徒歩約7分 ②JR大阪駅前のバスターミナルより大阪市営バス88系統「天保山行き」に乗車 ↓ ③バス停「天保山ハーバービレッジ」下車 ↓ 徒歩すぐ ④海遊館に到着! |
【ここからは補足します】
①阪急梅田駅では、2階中央改札口を出て、目の前の階段やエスカレーターで下に降りること無く、右の方へ進みます。本屋などがある方です。道なりに行き歩道橋を渡ると、左側に地上へ降りるエスカレーターがあります。
地上へ降りて、JR大阪駅の構内(御堂筋線口)へ入ります。
その中を右手に改札口を見ながら突っ切り、外へ出ます。外に出たところに見えるのが、バス亭になります。
②88系統のバスの乗り場は、2です。
時刻表を確認して乗ってください。
※出典:大阪市交通局
③バスを下車したら、海遊館までは徒歩すぐです。
海遊館の鮮やかな青と赤色の建物を探してくださいね。
タクシーでの行き方は?
料金:約3,200円〜4,000円 所要時間:約30分 |
阪急梅田駅のタクシー乗り場は、2階中央改札口を出て、「成城石井」のそばのエスカレータを降りた1階、「紀伊國屋書店」のそばにあります。
タクシーでアクセスすると、費用はかかりますが、快適です。
3人以上で移動する場合、荷物がある場合は、利用してもいいかもしれませんね。
まとめ
阪急梅田駅から海遊館へ行く際には、電車、バス、タクシーでアクセスすることができます。コストと時間がかからないのは御堂筋線経由での行き方です。
海遊館は、入館料もそれほど安くはないので、交通費を抑えながらも、早く到着できます。大阪の町並みを楽しんでいきたいなら、バスもありですが、時間がかかりすぎる上に、本数もそれほど多くありません。
色んな行き方を検証してみた結果、電車でのアクセスがオススメです^^
コメント