関西

大阪

【道頓堀から通天閣の行き方】電車・徒歩でのアクセス方法を大特集!

大阪へ観光に行ったら、グリコのマークがある道頓堀に行く観光客は非常に多いです。戎橋からグリコのマークの真似をして写真を撮ってる人をよく見かけます。 そのまま心斎橋周辺で観光をするのもアリですが、大阪在住の私が案内するなら、次は通天閣ですね...
京都

京都でホタルが見れる場所・見頃の時期・アクセスを大特集!

京都の初夏の蒸し暑さに負けることなく、清々しい気分にさせてくれるホタル 京都市内で気軽に楽しむもよし、郊外に出向き遠足気分で楽しむもよしと、様々な楽しみ方ができますよ♪ 京都でホタルが見れる場所・見頃の時期・アクセス...
ハロウィン

【天王寺動物園ハロウィンナイトzoo】2016年の日程とイベント詳細!

都会の中の楽園、天王寺動物園。普段、昼間しか見られない動物たちに、夜間に会えるイベントが開催されます。 その名も「天王寺動物園ハロウィンナイトzoo!」 ハロウィンの飾りやランタンで飾り付けられた園内では、趣向を凝らしたイベントいっぱ...
兵庫

【バンドー神戸青少年科学館】入館料割引や駐車場・施設情報など10倍楽しむ方法!

科学を身近な角度から説いてくれるバンドー神戸青少年科学館 神戸のポートアイランドにある施設で、プラネタリウムも併設しています。幅広い年代の子どもさんが屋内で楽しめるスポットなので、長期休み中にも雨天時にも重宝しますよ。 こちらのサイトでは...
関西

JR大阪駅から梅田スカイビルへの行き方!初めての人でもわかる写真付き案内!

JR大阪駅に近くなるにつれて、どんどん存在感を増し、ひときわ目につく梅田スカイビル。2つのビルをつなげたような不思議な形をしています。 173mの高さを誇るこの建物は、空中庭園という展望台が設けられているんですよ。今回は、大阪で空中...
関西

【長居スタジアム】伊丹空港からのアクセス!おすすめの行き方は?

大阪市の南部、東住吉区にある長居スタジアムでは、年間を通じてサッカー、ラグビー、陸上等の試合がおこなわれています。 Jリーグに参戦するセレッソ大阪のホームグラウンドでもあるので、遠方から足を運ばれる方も多いはず。 ここでは、 伊丹空港...
京都

【嵐山トロッコ列車の予約方法】料金やオススメの席を一発チェック【画像アリ】

京都嵐山で街の散策をされた方に、ぜひオススメするのが「嵯峨野トロッコ列車」 保津川の自然や渓谷の美しさを眺めながら、ゴトンゴトンとのんびり進みます。 春はやはり桜、夏には新緑、秋の紅葉、冬には枯れ野や時には雪景色と、四季それぞれに違った顔...
大阪〜osaka〜

【あべのハルカス】高さは世界で何番目?日本の高さベスト3もチェック!

実は、ワタシ天王寺へよく出没します! 子供と天王寺の「てんしば」へ行くと、そびえ立つあべのハルカスがいつも目に入ります。あべのハルカスの高さってどれぐらいだろう? こんなふとした疑問から調べてみると、日本の高層ビルであべのハルカスは日...
京都

【甲子園球場ビジター席】値段・座席の見え方・観戦マナーを大特集!

野球ファンならずとも、一度は訪れてみたいのが甲子園球場でしょう! でも阪神ファンという訳ではないし…、そんな声が聞こえてきそうですね。 いえいえ心配要りません。阪神ファンでなくても観戦しやすい席が、ちゃんとあるんです...
嵐山

JR大阪駅から嵐山への行き方!?アクセス方法を解説!!

嵐山観光には、渡月橋や有名な竹林、露店で売っているお煎餅なんかを食べながら、観光すると楽しいでしょうね。そんな嵐山観光にJR大阪駅から行く方も多いと思います。 知らない方にとって、大阪から京都の嵐山へ行くとなると、なんだか遠いイメー...
タイトルとURLをコピーしました