コンサートやオペラ等の公演を楽しめるフェスティバルホール。電車で行くと、乗り換えや人混みが嫌だから、車で行きたいと思われることもあるでしょう。
このサイトでは、
フェスティバルホールやその周辺の駐車場事情について、検証してみたいと思います。
フェスティバルホール周辺の駐車場事情について
まず、フェスティバルホールには、専用の駐車場はありません。ですから、近隣の駐車場を利用する必要があります。
穴場の駐車場は?
大阪市立西横堀駐車場 第0号ブロック 住所:大阪市西区江戸堀1-1 フェスティバルホールまで徒歩約3分の距離です。 収容台数:82台 ■料金(当日1日最大1,800円)
|
大阪市立土佐堀地下駐車場 住所:大阪市西区土佐堀1 フェスティバルホールまで徒歩約5分の距離です。 収容台数:210台 ■料金(当日1日最大1,300円)
車で入り口から入ったら、係員がいて、自動で車が格納されるスタイルの駐車場です。 車を預けたら、出口から地上に出て、そのまま地上をフェスティバルホールまで向かうのがおすすめです。 途中、地下鉄四つ橋線 肥後橋駅に下りて、地下をフェスティバルホールまで行くこともできますが、地上を進むよりも時間がかかってしまいます。 |
大阪中之島ビルパーキング 住所:大阪市北区中之島2丁目2-2 フェスティバルホールまで徒歩約3分の距離です。 収容台数:31台 ■料金(当日1日最大2,000円)
|
大阪府交通安全協会中之島駐車場 住所:大阪市北区中之島3丁目6 フェスティバルホールまで徒歩約5分の距離です。 収容台数:20台 料金:1時間毎300円 営業時間:9:00~20:00です。※土日祝日及び、12月29日~1月3日は定休日です。 フェスティバルホールまでは、京阪電鉄「渡辺橋駅」を背にして、川を左に見ながら川沿いに四つ橋筋まで行きます。四つ橋筋の通りを隔てた反対側にある建物がフェスティバルホールです。 |
周辺の駐車場事情について
駐車場は大型のものの他には、タイムズ系のものが点々とありますが、どこも収容台数が10台未満など小規模です。
駐車場探しに奔走するよりは、始めから収容台数が多い駐車場を目指して行かれた方がスムーズです。
まとめ
フェスティバルホール自体には、残念ながら駐車場はありません。
周辺には、収容台数が多い駐車場が数ヵ所、収容台数が少ない駐車場が点々としている状況です。
駐車場探しに苦労するよりは、始めから大規模駐車場へ行かれることをオススメします。
徒歩約数分という距離ですので、ストレスなくフェスティバルホールに到着できるでしょう。楽しいひとときをお過ごしくださいね。
<大阪駅よりフェスティバルホールへの行き方>が参考がなります。
コメント