大阪に行ったら、是非体感したいのが大阪の笑い!
特に遠方から訪れたのに観られなかったとなるのは悔しいものですよね。
このサイトでは、
なんばグランド花月のチケット当日券が購入できるのか?についてお伝えします。
料金の詳細も紹介していますので、ぜひ一緒に確認しましょう^^
当日券は取れるのか?
当日券は取れます^^ |
ただし、チケットに余裕がないと売り切れで、購入できないケースもありますので、どうしても観たいときやスケジュールが決まっているのであれば、事前購入をオススメします!
当日券は、劇場の窓口でも購入できますし、ネットでも2時間前で販売していますよ。
購入方法は?
当日券の購入方法
- なんばグランド花月の劇場窓口で購入
- 電話で購入
- チケットよしもとのウェブサイトから購入
※詳細については、「事前に購入する方法」で解説していますので参考にしてください。
いつまで販売してるの?
公演開始2時間前まで販売していますよ^^
【なんばグランド花月の劇場窓口で購入する場合】 午前10:00から公演の開始前まで販売しています。 |
【電話で購入する場合】 チケットよしもと予約問合わせダイヤルから購入できます。 電話番号:0570-550-100 午前10:00~18:00まで年中無休で受け付けています。 電話がつながったら、「当日の予約受付」の3番を押し待ってください。 ※公演開始1時間前までの販売です。 |
料金の詳細について
【本公演】 料金:1階席4,700円、2階席4,200円 ※前売り券、当日券とも同じ値段です。 漫才、落語と新喜劇を楽しめる公演です。 時間:午前(10:30開場、11:00開演)、午後(14:00開場、14:30開演)1公演ずつの日や、午前、午後で3公演ある日もあります。 |
【夜の公演】 料金:チケットの価格は、公演ごとに異なっています。 例えば→「よるも楽しめるグランド花月」の料金は大人3,000円、小人2,000円 漫才、落語と新喜劇を楽しめる「よるも楽しめるグランド花月」、様々な芸人が出演する「よしもとゴールデンアワー」など日替わりで内容がかわります。 公演時間→18:40開場、19:00開演 本公演は、午前、午後とも基本的に内容は同じです。出演者は、夜の公演と本公演とで異なります。 |
事前に購入する方法は?
インターネットで購入
チケットよしもとのウェブサイトから購入できます。
クレジットカード決済、劇場窓口受け取りになり、チケット代金以外には手数料もかからず、お得です。
電話で購入
チケットよしもと専用ダイヤルから購入できます。
①チケットよしもと予約問合わせダイヤル 電話番号:0570-550-100(Yコード:999-010) 自動音声で対応します。予約時にYコードが必要です。24時間、年中無休で受け付けています。不定期ですが、システムメンテナンスのため受付を休止することがあります。 |
②オペレーター対応ダイヤル 電話番号:0570-041-356 10:00~18:00まで年中無休で受け付けています。 毎月1日の一般発売初日には、オペレーター対応ダイヤルが込み合う傾向にありますので、チケットよしもと予約問合わせダイヤルかネットでの購入がおすすめです。 |
劇場窓口で購入
一般発売開始日となる、公演がある前々月の1日の翌日より、公演日の前日まで販売されます。
例えば、10月15日の公演なら、8月1日の翌日からとなります。
チケット代金の他に手数料はかかりません。
【販売時間】
- 平日→10:00〜17:30
- 時間外→17:30〜NGK夜講演終了まで
プレイガイドで購入
- イープラス:ファミリーマート
- チケットぴあ:セブン-イレブン、サークルKサンクス、チケットぴあ店舗
- ローソンチケット:ローソン、ミニストップ
以下のプレイガイドで購入できますが、購入できない公演もあります。
プレイガイドごとに異なる手数料が、チケット代金とは別にかかります。
まとめ
なんばグランド花月のチケット当日券は、
チケットに余裕があれば、取ることができます。
料金は、公演ごとに異なりますが、午前から夕方までの本公演であれば、4,000円代です。
当日券は、数に限りがある上、公演によっては販売されないこともありますので、ご注意ください。
ネット、劇場窓口、電話で購入できますが、
手数料がかからないので、ネットでの購入をおすすめします。
コメント