奈良公園近くに無料の駐車場はある?オススメの駐車場は?

nara-park

東大寺の大仏や鹿で有名な奈良公園。車で訪れた場合でも、駐車場探しだけで疲れた、なんてことにはなりたくないですよね。そんなあなたに、奈良公園周辺の駐車場事情やオススメの駐車場をお教えしましょう。

奈良公園近くにある駐車場事情について

穴場の駐車場は?

【若草山頂駐車場】〒630-8114 奈良市芝辻町543

収容台数は、乗用車45台で、バイクも駐車可。無料の駐車場です。トイレもあります。

【奈良県大仏前観光自動車駐車場】〒630-8208 奈良市水門町82

収容台数は決まっていません。観光バスが優先され、空いているところに乗用車が駐車できる状況です。営業時間は、4月15日~11月中旬は7:30~19:30、それ以外の期間は8:30~17:00(出庫は24時間可能)です。東大寺大仏殿に最も近い駐車場です。バイクは駐車できません。トイレもあります。

【奈良登大路自動車駐車場】〒630-8213 奈良県奈良市登大路町80

収容台数は275台で、バイクは駐車できません。営業時間は、6:00~22:00までで(出庫は可能)、料金は、1日1回1.000円です。興福寺に最も近い駐車場です。

【奈良高畑自動車駐車場】〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1205-1

収容台数は乗用車166台、バイク40台で、平日は8:30~17:00、土日は8:30~19:30まで営業しています。(出庫は24時間可能) 料金は、乗用車が1日1回1.000円、バイクが300円です。浮見堂に最も近い駐車場です。

【丸山駐車場】〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1215-5

収容台数は乗用車20台程で、営業時間は7:00~21:00までです。1日1回での最大料金は、平日800円、土曜日900円、日祝日1.000円です。

周辺の駐車場事情について

奈良公園周辺の駐車場は、大規模なものばかりです。中でも【若草山頂駐車場】は無料の駐車場ですが、その名前の通り、新若草山ドライブウェイ(有料)を通って着いた若草山の山頂にあります。ここに駐車して、山の下の東大寺や興福寺に行くのは、現実的ではありません。ですから、オススメは①でお伝えしたそれぞれの県営駐車場です。1日の最大料金も設定されていますので、お得です。奈良公園の中でメインで訪れたいところをまずセレクトし、その近くの駐車場を選べば、迷うことはないでしょう。

注意すべきことは?

県営駐車場は、観光バスの駐車が優先されていますので、春と秋の観光シーズンには、駐車場もバスで込み合います。午前中早めに到着されるか、時間をずらして午後ゆっくりと到着されると、乗用車の枠も空いています。出庫は24時間OKのところばかりですから、お帰りの時間の心配も無用です。

まとめ

奈良公園周辺に無料の駐車場は1ヶ所あります。でもそこは山の上にあるので、奈良公園を散策されたい場合は、県営駐車場に駐車するのがオススメです。どこも1日の最大料金が設定されているので、おサイフにも優しいですね。バイクが駐車できる駐車場もありますので、チェックしてみてくださいね。

Visited 3 times, 1 visit(s) today
読む  【バンドー神戸青少年科学館】入館料割引や駐車場・施設情報など10倍楽しむ方法!

コメント

タイトルとURLをコピーしました