滋賀

滋賀

【近江八幡左義長まつり2019】日程と見どころを一発チェック!

寒くなってきたからもうすぐあのお祭りの季節だなあ、とか、夏はやっぱりあのお祭りに行かないと気分が乗らない、とか、そんなのってありませんか。 私にとっては夏は祇園祭、春を呼ぶのが近江八幡左義長(さぎちょう)まつりです。 他にもあげるときりが...
佐川美術館

【佐川美術館】京都駅からのアクセス!おすすめの行き方は?

滋賀県の東側、守山市にある佐川美術館は、日本を代表する日本画家・平山郁夫、彫刻家・佐藤忠良、陶芸家・樂吉左衛門の作品が常設されている民間の美術館です。 建物が水で囲まれた造りで、水庭に浮かんでいるような幻想的な雰囲気があるので、是非、...
滋賀

【勝部の火祭り2019】日程や見どころ知って炎の周りを乱舞しよう!

新しい年が始まると、毎年どこかへお参りに行くのがわが家の恒例行事なんですが、それを今から考えるのも楽しみですね。 みなさんはいかがですか? こちらでは、1年の始まりにぴったりのお祭りがあるのでご紹介したいと思います。 滋賀県守山市の地元の...
滋賀〜shiga〜

【彦根城】名古屋駅からのアクセス!おすすめの行き方は?

築城から400年を超える歴史を持つ彦根城 凝った展示などはあまりありませんが、お城として使われていた時代の雰囲気を色濃く残しているので、タイムスリップしたかのような感覚が味わえます。 ラッキーなら、ご当地キャラひこにゃんにも会えるかも...
滋賀

【滋賀】ホタル鑑賞ができるスポットを一発チェック!

郊外に行くと、自然があふれる滋賀県 人で混雑することが少ないので、私はすごく好きなスポットばかりです♪のんびり初夏のホタル鑑賞が楽しめるスポットですよ! こちらのサイトでは、 滋賀県でホタル鑑賞ができるスポットを、ご紹介していきますよ...
滋賀

【漏刻祭】見どころをチェックして時の記念日を祝おう!

最近は朝からバタバタと時間に追われている私ですが、たまーにのんびりできる空き時間があると時間のありがたみを感じます。 普段当たり前のように過ごしている「時間」は、見えないものだからこそ貴重に思えてきますよね。 滋賀県には、「時間」に関係す...
彦根城

【彦根城】名古屋駅からのアクセス!おすすめの行き方は?

築城から400年を超える歴史を持つ「彦根城」 凝った展示などはあまりありませんが、お城として使われていた時代の雰囲気を色濃く残しているので、タイムスリップしたかのような感覚が味わえます。 ラッキーなら、ご当地キャラひこにゃんにも会える...
タイトルとURLをコピーしました