蒸し暑い季節でも、清々しい気分にさせてくれるホタル
チカチカと明滅する優しい光に大人も子供も癒されますよね^^
兵庫県のホタル鑑賞ができるスポットがありますから、チェックしてみてくださいね。!
蒸し暑い季節でも、清々しい気分にさせてくれるホタル
チカチカと明滅する優しい光に大人も子供も癒されますよね^^
兵庫県のホタル鑑賞ができるスポットがありますから、チェックしてみてくださいね。!
その年の気候によって多少前後しますが、ホタンル鑑賞は5月下旬から6月下旬が見頃です。
公式ホームページで、ほたるまつりの時期なども公開していますので、事前に確認してから行ってくださいね♪
動画で星空を舞うホタルの動画を共有してくださっているので、良かったら見てみてください♪
【畑谷川】(西脇市)見頃の時期:5月下旬~6月中旬
毎年6月の第1土曜日に西脇中畑工場公園で、ふるさとホタルまつりが開催されます。
|
【野間川】(多可町)見頃の時期:5月下旬~6月下旬(20:00~21:30)
約1.3kmに渡る散策道に沿って、ホタルが乱舞する様子が楽しめます。6月の上旬には、俵田ホタル鑑賞会が無料で実施されます。 屋台も出ますから、お子さんも飽きずにいられるでしょう。老人ホーム「楽久園」の駐車場も利用できます。(収容台数50台) |
【諭鶴羽ダム公園】(南あわじ市)見頃の時期:6月上旬~中旬(20:00~24:00)
淡路島の最高峰である、諭鶴羽山(ゆづるはやま)のふもとにあるダム公園でホタル鑑賞ができます。常時オープンしているので、自由に散策しながら楽しむことができます。 |
【奥山渓谷】(豊岡市)見頃の時期:6月中旬~下旬 20:00頃
ホタル鑑賞がしやすいのは、奥山渓谷でも奥山集落の上流からログハウスまでのエリアです。奥山渓谷と福住地区公民館では屋台などのイベントが開催されます。 |
【ほたるの里 奥米地】(養父市)見頃の時期:6月上旬~下旬(20:00~22:00)
ほたるの里にあるほたるの館から徒歩約3分の米地川でホタル鑑賞ができます。ほたるの里というだけあり、見られるホタルの数は圧倒的に多いです。 |
【佐嚢高原】(朝来市)見頃の時期:5月下旬~6月下旬
6月中旬にはさのう蛍まつりが開催されます。佐中川、神子畑川でホタル鑑賞ができます。 |
兵庫県でホタル鑑賞ができるエリアは、西側に多く集まっています。
自然豊かなところばかりで、祭りや屋台が出る地域も多いですから、お子さんと遠足気分で行かれてはいかがでしょうか。
公共交通機関でのアクセスがしにくいことが多いので、クルマで行くのがおすすめです!
自然の中に行きますので、事前の準備はしっかりとしてくださいね♪
この時期だけの風景を楽しんできてください^^
コメント