【あべのハルカス】高さは世界で何番目?日本の高さベスト3もチェック!
大阪〜osaka〜
2025.01.05
実は、ワタシ天王寺へよく出没します!
子供と天王寺の「てんしば」へ行くと、そびえ立つあべのハルカスがいつも目に入ります。あべのハルカスの高さってどれぐらいだろう?
こんなふとした疑問から調べてみると、日本の高層ビルであべのハルカスは日本1番高いビルなんですね(^_^;)
あまりに近い存在ですが、そんなことも知りませんでした。。。
じゃ〜日本では1番ですが、あべのハルカスの高さは世界では何番目に高いのでしょうか?
ちょっと気になったので、近くにある通天閣の高さや他の有名な日本のビルとの比較もしますよ。あべのハルカスの意外な一面を探しに行きましょう!
あべのハルカスの高さは世界で何番目?
あべのハルカスの高さは、世界では120番くらいの位置にあります!
あれっ?思ったより大したことない、、、
日本で1番って言っても、結構下の方なんですねw

世界で一番高い建物(2017年3月現在)
UAE(アラブ首長国連邦)にあるブルジュ・ハリファで828m、162階建て!
あべのハルカスの倍以上の高さがあり、ケタが違いますね、、、
しかしながら、現在サウジアラビアで建設中のキングダム・タワーの高さは1000mに達する予定なので、順位はまた入れ替わりそうです!
上には上がいるということがよく分かりますし、お金持ちの人たちがすることは凄すぎますね(^_^;)
日本のビルや建物と高さを比較
あべのハルカスの高さは、なんと300mです!
あべのハルカスが日本で1番高いビルだと分かったところで、2位や3位も調べてみました。私個人的に気になったあべのハルカスのすぐそばに通天閣の高さも調べてみました!
<ビルの高さ ベスト3>
第1位 あべのハルカス 300m
第2位 横浜ランドマークタワー 296m
第3位 りんくうゲートタワービル 256m
あべのハルカスが完成するまでは、横浜ランドマークタワーが1位だったのですが、現在はあべのハルカスに1位を譲り、2位になっています。
実は2027年には、東京駅前に新たに高さ390mの高層ビルが完成する予定です。ということは、あべのハルカスが一位の座を譲りわたしてしまうのも時間の問題ですね(^^;)
あべのハルカスは、あくまでも日本の高層ビルとしては一番高いのですが、日本の建物としては3番目の高さです。
この場合の1番は東京スカイツリー(634m)、2番は東京タワー(333m)です。ちなみに、大阪のシンボル通天閣の高さは、108mです。低いっw
あべのハルカスまで来たなら、ぜひ通天閣まで足を伸ばしてください♪⇒通天閣の入場料金
あべのハルカスの豆知識
高さは後から決まった!?
実はあべのハルカスは当初の計画では、270m前後を予定していたそうです!
検討している段階で、航空法が改正されたことにより、日本一の高さを誇るビルへと計画変更され、キリの良い数字ということで、300mとなったそうです!
えっそんな理由で高さが決まったの?って笑ってしまいましたw
ハルカスの意味って?
あべのハルカスって名前は何からきてるの?
「あべの」は地名から来てるって思うけど、「ハルカス」は?
実は「ハルカス」は古語の「晴るかす」に由来しており、平安時代に書かれた『伊勢物語』の第九十五段では、「いかで物ごしに対面して、おぼつかなく思ひつめたること、すこしはるかさん」という一節が記されている
この「ハルカス」という言葉には「人の心を晴れ晴れとさせる」という意味があり、ビルの上層階から晴れやかな景色を見渡して爽快感を味わえることや、多彩で充実した施設で来訪者に心地よさを感じてもらいたい、という思いが込められている!
引用:Wikipedia
まとめ
あべのハルカスの高さは300mで、世界で120番くらいの位置にいます。
展望台だけでなく、駅や百貨店、オフィス、ホテル、美術館など様々な施設が同居しています。
日本でも、建物としては3番目の高さです。関西では一番ですけどね。
今後、東京では、あべのハルカスを超える高さのビルが建設される予定です。これからも高層ビルの順位はどんどん変わっていきそうですね。
日本一の高さを誇る高層ビル、あべのハルカスに今のうちに行かれるのもいいですね。天気のいい日は遠くまで見渡せ、おすすめですよ^^
Visited 2 times, 1 visit(s) today
コメント