小学校の頃、土曜日の授業は半日で、学校から帰ってきたらいつも吉本新喜劇を見るのが習慣になっていました。
食べて笑っていると、お腹も心も満たされて幸せだったのを覚えています。
大人になり、あこがれのなんばグランド花月に、実際に吉本新喜劇を見に行くことができるようになりました。
観劇中も、やっぱり食べながら過ごしたいですよね。
こちらでは、なんばグランド花月の弁当は持ち込みできるのか?について解説します。
併せて、おすすめの弁当を「なんばグランド花月の劇場公演を3倍楽しむ」という記事でも紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
なんばグランド花月の弁当は持ち込みできるのか?
なんばグランド花月には、弁当、お菓子、飲み物とも持ち込み可能です。
お酒もオッケーですよ。
昼公演では、食事しながらのお客さんが多いです。
夜公演、特別公演では、飲食ができないこともあるので注意してください。
せんべいとか袋物は、袋を開ける音が響くことがあるので、避けた方が良いかもしれません。
どんな弁当があるのか
なんばグランド花月には、5種類の弁当があります。一つずつご紹介していきます。
よしもと寄席弁当 900円(税込)
吉本新喜劇のキャラクターが書かれたポストカード付きの弁当です。
舞台のように見えるパッケージを開くと、お弁当が入っています。
値段は最も安いですが、ボリューム感はありおすすめです。
なんばグランド花月弁当 1350円(税込)
パッケージの箱の底面には、しげぞうのおヅラが付いています。
切り取って遊べるようになっていますよ。
なんばグランド花月弁当!
美味しくて、お腹いっぱいになりました!
新喜劇もめっちゃ面白かったぁ!
お弁当を食べて、ビールVisited 58 times, 1 visit(s) today
コメント