【新歌舞伎座】座席からの見え方を1階・2階・3階と紹介します!

大阪

私は音楽でも劇でも、映像よりも生で観るのが大好きです。

けれども座席によっては見えにくいとか見やすいというのがあって、せっかく行ったのに見にくかったという経験が少なからずあります。

新しくなった歌舞伎座も、座席の種類が多く、見え方もそれぞれ異なります。

せっかく新歌舞伎座に行くなら、後悔しない席に座りたいですよね。

そこで、新歌舞伎座の座席ごとの見え方を詳しくご紹介していきます。

メリット、デメリットも解説していますので、是非参考にしてください。

新歌舞伎座について

初代は1958年にオープンし、元々は千日前にありました。

50年程が経過した2007年、老朽化も進んでいたため大阪上本町に移転しました。

コンサート、演劇など様々な公演が催されています。

座席について

新歌舞伎座の座席数は、全部で1638席あります。

  • 1階:735席(花道あり、花道部分は76席)
  • 2階:381席(特別席19席)
  • 3階:318席

公演によって、花道がある場合とない場合があります。

2階席、3階席には舞台にせりだすように席が設けられています。

公演によっては、1階席と2階席を合わせてS席、3階席をA席と区別する場合もあります。

次に、1階席、2階席、3階席と順番に解説します。

詳しく座席表の席番を知りたい方は、客席表を確認してください。

1階席について

私は音楽でも劇でも、映像よりも生で観るのが大好きです。

けれども座席によっては見えにくいとか見やすいというのがあって、せっかく行ったのに見にくかったという経験が少なからずあります。

新しくなった歌舞伎座も、座席の種類が多く、見え方もそれぞれ異なります。

せっかく新歌舞伎座に行くなら、後悔しない席に座りたいですよね。

そこで、新歌舞伎座の座席ごとの見え方を詳しくご紹介していきます。

メリット、デメリットも解説していますので、是非参考にしてください。

新歌舞伎座について

初代は1958年にオープンし、元々は千日前にありました。

50年程が経過した2007年、老朽化も進んでいたため大阪上本町に移転しました。

コンサート、演劇など様々な公演が催されています。

座席について

新歌舞伎座の座席数は、全部で1638席あります。

  • 1階:735席(花道あり、花道部分は76席)
  • 2階:381席(特別席19席)
  • 3階:318席

公演によって、花道がある場合とない場合があります。

2階席、3階席には舞台にせりだすように席が設けられています。

公演によっては、1階席と2階席を合わせてS席、3階席をA席と区別する場合もあります。

次に、1階席、2階席、3階席と順番に解説します。

詳しく座席表の席番を知りたい方は、客席表を確認してください。

1階席についてs=”twitter-tweet”>

大阪初日、無事に開けました!!
新歌舞伎座1400席が超満員。
ありがたい事です。
カーテンコール盛り上がりましたね!
明日はBLUEの初日
28日まで応援宜しくお願いします

Visited 87 times, 1 visit(s) today
読む  【インテックス大阪へのアクセス】関西国際空港からの行き方を解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました