いろんな言葉を表してくれる漢字って、本当にすごいなあと漢字を学びだした子供の姿を見て感じています。魚なら魚偏を使えば、一目瞭然ですもんね。
先日水族館に行ったんですが、イルカって漢字で書けるんでしょうか?イルカは哺乳類なので、魚偏は使えないのかな?なんてことを子供と一緒に話をしていたら、気になって気になって・・・笑
すごく気になってしまって調べてみましたので、イルカの漢字と由来について、ご紹介していきます!
イルカを漢字で書くと?
イルカを漢字で書くと、実は5つあります!
実は、結構あるんですよね〜(^o^)
(※ただし、③④はパソコンで漢字変換ができないため、漢字の間に+を入れたりして表現しています。⑤は、似ていますが、若干異なる漢字になります)
- 海豚
- 鯆
- 魚+普
- 魚+専
- 逐
それぞれの漢字の由来
海豚と書いて、いるかと読みます!
簡単にいうと、海で暮らす豚に似ている生き物という、イルカの外見が豚に似ている姿から由来しています。中国では、イルカを「海豚(カイトン)」「海猪」「江豚」としていて、中国語をそのまま借りてきたのが定着したんですね。
ちなみに、中国語の「江豚」は日本でも明治維新前まで使用されていました。(「日本国語大辞典」より) 揚子江に暮らす、頭部が豚のように丸っこい動物を表しています。
鯆と書いて、「いるか」と読みます。
音読みは「フ」です。変換すると出てくるものの、あまり一般的ではありません。
いるかは海の中にいる哺乳類なので、【魚編→魚】+【哺乳類→甫】=鯆 という漢字が成り立ったという説があります。
イルカの語源について
イルカの語源には諸説あり、どれも「それっぽい」雰囲気が漂います。皆さんもどれが有力か考えてみてください。
- 「ユルキ」が転じたもの
- 「チノカ(血臭)」が転じたもの
- 「イリウク(入浮)」が転じたもの
- 「イルエ(入江)」が転じたもの
- 食用の魚を意味するもの
【語源をそれぞれご紹介します】
①「ユルキ」が転じたもの
⇒「ユルキ」は「行く」という意味です。イルカがすいすいと泳ぐ姿を表しているのでしょうか。
②「チノカ(血臭)」が転じたもの
⇒ かつては、イルカの追い込み漁が多くおこなわれていました。イルカの捕獲には銛(もり)が使われていたので、イルカが銛で突かれて大量の血が流れました。
大量の血で海が赤く染まるほどで、血の臭いが辺りに立ち込めていたそうです。血の臭いがする魚ということから、「チノカ」が生まれました。
③「イリウク(入浮)」が転じたもの
⇒ イルカが海面に顔を出したり引っ込めたりすることから、浮いたり沈んだりする魚の意味です。
④「イルエ(入江)」が転じたもの
⇒ イルカがよく入江内に入ってくることに由来します。
⑤食用の魚を意味するもの
⇒ イルカ=「イル」+「カ」=「イヲ(魚)」+「カ(食用獣)」に由来します。イルカを食していた時代があったことを表す言葉です。
漢字にすると「豚」が入る生き物
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#03A9F4″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ふぐ → 河豚
[/st-mybox]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#03A9F4″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
カピバラ → 水豚
[/st-mybox]
【ふぐが河豚になったワケ】
中国では、海よりも河に生息する淡水ふぐが親しまれていたことに由来しています!
ふぐの漢字「河豚」は、中国では揚子江といった淡水に暮らすふぐが一般的であることから「河」がついています。日本でも「河豚」を使おうとしたんですが、ふぐといえば海で暮らす印象があるので「海豚」にしようという動きが生まれました。
当時、大きな問題になったのがイルカに「海豚」を使ってしまっていたことです。「イルカと同じだと、分かりにくいじゃないか!」となり、ふぐは「河豚」にイルカは「海豚」になり一件落着となりました。
ちなみに、イルカの漢字「海豚」は明治時代以降から文献に出てくるようになりました。
【カピバラが水豚になったワケ】
カピバラの漢字は、すごくシンプルで中国語をそのまま使用しています。水の中にいる姿が豚のように見えたことから、水豚となったという説があります。
和名では、鬼天竺鼠と書きます!
まとめ
イルカを漢字で書くと、5つあります!
- 海豚
- 鯆
- 魚+普
- 魚+専
- 逐
海で暮らす豚に似ている生き物という意味で、海豚が最も一般的ですね。
イルカの語源も、言葉遊びのようで面白いです。海豚という漢字にも表れていますが、イルカは海と切っても切れない関係にあるんですね(^o^)
コメント