【めんつゆは万能!】使いこなして主婦力を上げる方法まとめ!

生活の知恵

[st-kaiwa1]

めんつゆって、一家に1つは冷蔵庫に入っていませんか?

我が家には、常にめんつゆが冷蔵庫に入っています!

[/st-kaiwa1]

めんつゆがあればそうめんつゆにもなるし、おつまみも作れるし、親子丼もお手軽に味付けができます。

ちなみには、私はめんつゆで作る親子丼が大好きです!

ホントに色んな料理に使うことができるので、めんつゆは万能調味料と言えますよね〜。

そんな万能調味料といえるめんつゆの便利な使い方をまとめましたので、参考にしてみてください。

めんつゆの濃縮の計算方法

めんつゆって、2倍濃縮だったり、3倍濃縮といろいろな種類がありますよね?

でも、レシピ本に載っている濃縮と自分が持っている濃縮が違うことも多いと思いますので、そんな方にはこの記事を見てもらうと一発で解決しますよ。

めんつゆの濃縮を計算する方法を紹介します。既に計算された表もあるので、間違えることは無くなると思います!

めんつゆ濃縮を2倍3倍と倍率別に表を作ったら便利だった【保存版】
我が家の週末では、旦那さんが料理をする当番となっています。 旦那さん自身料理をすること自体は好きなんですが、なんせ男の料理なので、大雑把なんですよね。 大さじ小さじなんて当然使わないよ!食べれたら基本OKでしょ! そんな旦那さんです...

 

めんつゆをそばつゆにする方法

そばを作って食べたいな〜って時に限って、そばつゆはないんだけど、めんつゆだけあるって時がありませんか?

そんな時は、めんつゆとそばつゆの違いが分かっていると、誰でも簡単にめんつゆをそばつゆにする方法がわかります。

非常にカンタンにできるので、おすすめです。

めんつゆをそばつゆにするには?違いが分かれば誰でも簡単にできる!
みさき 私は麺類が好きで、週に半分以上は食べているかもしれません(^^;) パパ ホントに好きだよね つゆも自分でだしをとって作れると良いんですが、いつも味が決まらず市販のものに頼ってしまうんですよね〜。 でも、スーパーでつゆを見て...

めんつゆと白だしの違い

めんつゆに並んで白だしも、非常に重宝する調味料で、料亭の板前さんからの要望でできたものです。

めんつゆと白だしの違いがわかると、便利な使い方ができるようになります。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

めんつゆ ⇒ 白だしの代用

白だし  ⇒ めんつゆの代用

[/st-mybox]

こんなこともできるようになります!そのために、めんつゆと白だしの違いをしっかりと把握して料理に活かしましょう!

白だしとめんつゆの違い!5つの決定的な違いを知って料理に活かそう!
ママ食材の買い出しに行くとき、まず冷蔵庫などを見て在庫チェックをする方も多いと思います。パパ買い過ぎたりしないためにも、大事だね!在庫チェックの際に、ついつい忘れがちな調味料!我が家で醤油と並んで頻繁に使う「めんつゆ」ですが、先日補充を忘...

めんつゆが腐る時の見分け方

めんつゆの賞味期限って、実はすごく短いこと知ってますか?

だから、知らず知らずのうちに賞味期限を越えていた!なんてことも、よくあります。

ただ、めんつゆって色が黒いことが多いので、気づかずに料理に使ってしまっていることもあると考えると、ゾッとします。

そこで、しっかりとめんつゆが腐る時の見分け方ことを覚えておきましょう!

【めんつゆが腐る時の見分け方】賞味期限を販売会社に問い合わせた!
めんつゆの賞味期限今年の5月で切れてたのそうめん食ってから気づいた — おきの (@okinko_) 2018年8月19日 めんつゆの賞味期限がどれぐらいか知ってますか?めんつゆは、麺のつゆとしてだけでなく、煮物や丼物にサラダなどに使え...

めんつゆトラップの作り方

めんつゆの賞味期限が切れてしまっていて、料理に使うのもどうかな〜って時に活用する方法があります!

実は、めんつゆをうまく使うことで、コバエを退治することができるんです。

作り方を詳しく知りたい方は、「めんつゆトラップの作り方」をご覧ください。

【めんつゆトラップの作り方】4つポイントに注意すれば撃退効果UP!
暑い時期になると、家の中に出没する厄介な「コバエ」 どこからともなく出没するコバエにお困りの方も多いのではないでしょうか。 そんなコバエを、皆さんはどんな方法で撃退していますか? 我が家では、市販で売っている置き型のコバエを除去するもの...

めんつゆを代用する方法

いざめんつゆを使った料理をするぞ!ってなったときに、「めんつゆがない!」ってこともあると思います。

そんな時のために、めんつゆの代わりになるものをたくさん調べてみました。

みりんを使わない方法もありますので、参考になると思います。

めんつゆの代用!家にある調味料で簡単に作れる方法を紹介します!
ママ家庭料理には欠かせない存在のめんつゆパパ我が家は、ホントによくめんつゆ使うよね〜しかし、急な料理の計画変更や、思いのほか出番が多くて手元にない…そんな状況になったことはありませんか?この記事では、めんつゆの代わりになる調味料や工夫を紹...

めんつゆのおすすめランキング

便利なめんつゆですが、たくさんの会社から販売されています。

実際、どのめんつゆがおすすめなのか、ちょっと気にならないですか?

そこで、めんつゆのおすすめランキング!主婦が好んで使うのは◯◯だ!をご紹介します

めんつゆのおすすめランキング!主婦が好んで使うのは◯◯だ!
お家に必ず常備してあるもののひとつが、めんつゆですよね。 そうめんやおそばなどに付けて食べても美味しいですが、他の料理の隠し味になったりと、幅広く使うことができます! ですが、最近ではめんつゆもいろいろな種類があるので、「せっかくなら美味...

まとめ

料理をするときに、非常に便利なめんつゆを特集してみました。

私は、麺料理を使うときはもちろん、親子丼を作るときにもめんつゆを使っています。カンタンにできる煮玉子も絶品です!

あなたのめんつゆライフが少しでも豊かになると、すごく嬉しいです♪

 

Visited 6 times, 1 visit(s) today
読む  めんつゆの代用!家にある調味料で簡単に作れる方法を紹介します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました