生協(コープ)– category –
生協(コープ)のことについて、紹介した記事になります
-
【生協(コープ)がんもどき】3分焼くだけホクホク!子供が取り合いの一品!
今回の「七種のごろごろ具材のがんも」は、本当に調理がカンタンな時短料理です。 フライパンに油を少し引いて焼くだけという、本当に簡単なお手軽におかずが一品できちゃいますよ。 1歳の息子もバクバク食べてくれます笑 野菜が多く含まれているので、マ... -
【生協のきんぴらミックス】子供が喜ぶ1品を短時間で作る【レシピ付】
うちの子供は、5歳と1歳でまだまだ小さいので、仕事が終わってから夜ご飯作るのは結構大変です。 でも、今回ご紹介する生協のきんぴらミックスを使えば、お手軽におかずが1品出来てしまうので、疲れたママにオススメできます。 普段あまり料理しないパパ... -
【生協のふかひれスープ】3分でできる絶品レシピも紹介【子供も大好き】
子供がいたら、ちゃんと料理する時間がなかなか取れなくて、困ったな〜って時ありますよね(^^;) 生協を利用し始めて4年になる私が、ぜひオススメしたい「ふかひれスープ」をご紹介したいと思います。 この記事を読むと、「生協(コープ)のふかひれスープ... -
【生協 カットほうれん草】使い道無限大!常備は必須アイテム【レシピも紹介】
ホントに子供って野菜食べないですよね〜(><) せっかく作っても食べてくれないので、ちょっと頭悩ませますよね。 そんな時、カットほうれん草だと、普段の料理に入れてしまって、栄養をカンタンにプラスすることができるので、オススメですよ。 卵焼きや... -
【生協(コープ) スティックゼリー】泣く子も黙る魔法のおやつ【外出時は必須アイテム】
生協のスティックゼリーを初めて食べたのは、資料請求してお試し商品についてきた時でした。 大人でも美味しいなって思って食べれますよ(^^) 手軽に食べることができるし、量も多くないから子供のご機嫌取りによく使います。 外出してるときに子供が泣いた... -
【生協歴5年】コープの離乳食バランスキューブを一度使ったら手放せない!
子育て雑誌では離乳食の作り方を紹介したり、離乳食のレシピばかり集めた本も発売されたりと、離乳食に対する関心は高いですよね。 「できるだけ赤ちゃんの体に害がないものを食べさせてあげたい」と考えているママは多いと思います。 私も一緒です(^^) で... -
生協宅配の意外と知らないメリット・デメリット。〇〇はオススメ!【生協歴4年のママがレビュー】
実際、妊娠・出産をすると、毎日が大変・・・ こんなことを感じている人は、一度生協(コープ)の利用を検討してほしいです。 私は生協を利用することで、旦那さんからイライラすることがだいぶ減ったと思うと言われました。 ただ、いざ始めるとなると、実際... -
生協(コープ)の宅配料金はいくらなのか?【利用歴4年の主婦が解説】
スーパーが遠い、妊娠中だったり小さな子どもがいて買い物に行けないなど様々な理由からネットスーパーや宅配サービスの利用を見当する人は増えています。 その中で、私が実際に利用しているのは「生協の宅配サービス」 スーパーなどに行かなくても買い物... -
【生協(コープ)の冷凍食品】私が購入しているオススメ商品を紹介!
家事や育児、仕事などに追われ、買い物や料理をしたくないなと思っちゃうこともありますし、同じように考えている人は多いのではないでしょうか。 私も子供が2人いるので、そんな考えを持っている1人でした。 でも、「生協(コープ)の冷凍食品」をうまく...
1