漢字の雑学– category –
漢字のことについて書いています
-
漢字の雑学
あさりを漢字で書くと?漢字の由来が分かれば使い方も簡単!
お寿司屋さんに行くと、貝類って好き嫌いが分かれますよね〜私は貝類の歯ごたえが大好きです。 貝類の中でも、家で食卓に上がることが多いのがあさりでしょう。お味噌汁にすると、だしが出て美味しいんですよね♪ あさりってひらがなで書くことが多いですが... -
漢字の雑学
メロンの漢字表記|由来を聞くとカンタンに迷わず漢字が読める!
自分ではなかなか手が出せない果物にメロンがあります。 メロンは、私の大好物! 最近、ふるさと納税でメロンを食べた私ですが、すごく美味しくて、次のふるさと納税もメロンで決まりだと勝手に決めています笑 その届いたメロンを見て思ったのですが、メロ... -
漢字の雑学
しらすを漢字で書くと?魚編の漢字は一部の地域の人しか知らない?
しらすと聞くと私は子供離乳食でよく使っていたのを思い出します。 色々と考えて離乳食作ってたよね。 多くのママたちも離乳食では使っていると思いますが、離乳食の時に一番手軽にできる魚料理がしらすだったからです。 しかも、子供もよく食べてくれるん... -
漢字の雑学
牛蒡の漢字の由来には「牛」と「薬草」が大きく関係していた!
食材の名称で、漢字で書くととても難解なものがたまにあります。 「牛蒡(ごぼう)」などは、その典型と言ってもいいでしょう。 口頭伝授で家庭料理を教わるときは、この野菜のことは「ごぼう」という音声と茶色っぽいゴツゴツしたビジュアルで認識します... -
漢字の雑学
にゅうめんの漢字は3つ!意外と知らない由来と語源は奈良と関係が?
さっぱりとして美味しい麺料理。夏場は特に、冷たい「そうめん」が楽しみですよね。 ところで、「温かい」そうめんも存在することをご存知でしょうか? 「にゅうめん」と呼ばれるこの料理、どうも地域によっては知らない人も多いようです。 「にゅうめん」... -
漢字の雑学
きゅうりの漢字が3つもあるの知ってる?由来を調べると面白い事実が!
一年中食べることのできる野菜で代表的な野菜が、きゅうりですよね~。 炒めても良し!そのままでも良し!で、我が家の食卓には欠かせません。 先日、何気なくテレビのクイズ番組を見ていて「きゅうりを漢字にすると?」という質問がありました。 何となく... -
漢字の雑学
ししとうの漢字を書くと?由来が分かると面白い事実があった!
この間、いつものように主人と子供と夜ごはんを食べていました。 その日は、主人の好きなししとうの天ぷらをおつまみに用意して出したんです。 「このほろ苦さがうまいんだよね~。」と主人も大喜びでした! 「よしっ!」と心の中でガッツポーズをしていた... -
漢字の雑学
パイナップルを漢字で書くと?由来と読み方に面白い事実が隠されていた!
パイナップルというと、私は食べ過ぎると舌が痛くなるというイメージが強いんです。 そのため、本当はいっぱい食べたいのですが、セーブしてしまうんですよね! あと、パイナップルって、南国の食べ物という印象がありませんか? フィリピンとか、日本でい... -
漢字の雑学
コアラを漢字で書くと?漢字の由来を知らないとあなたは騙される!
20年近く前、初めてオーストラリアに行きました。 幼い頃にテレビで見て憧れていた国だったので、毎日ワクワクしていたのを思い出します。 もちろん、オーストラリアのイメージとしてよく上げられるコアラも抱っこしてきました。 フワフワ、むにむにした感... -
漢字の雑学
パンダの漢字表記は?由来を調べると面白い事実が隠されていた!
動物園に行くと、私が必ず見たいのがかばとパンダです。かばはのんびりと水に入る姿が愛くるしく、パンダは珍しいこととフワフワの姿が見ていて飽きません(^^) 動物園から帰ってきて、図鑑で子供と見返していると、「これ見たね〜」「あれもいたね〜」と進...
12