メロンが嫌いな人の理由はトマトを食べた時の感覚に近い?

今やスーパーやコンビニなどで手軽に買うことが出来るフルーツ。

ビタミンCや食物繊維が豊富なため、美容と健康のために日々の食事に取り入れている方もいるのではないでしょうか。

フルーツの中でも特別な存在感を放っているものがあります。それは、メロンです。

高級感があり贈答品として利用されることの多いメロンですが、意外にメロンが苦手と言う人も多いですよね。

何故彼らはメロンが嫌いなのでしょうか。また、メロンが嫌いな人は他にも嫌いな食べ物があるのでしょうか。

今回は、メロンが嫌いな人の理由とメロン嫌いな人が嫌がる傾向の高い食べ物についてご紹介します。

「メロンが嫌いなんて意味分からない!」とお思いの方も、逆に「メロンが嫌いなことを周りの人が理解してくれない!」とお嘆きの方も、この記事を読めばお互いの気持ちが分かるかも知れませんよ!

目次

メロンが嫌いな人の理由

メロンが嫌いな人の理由は、大きく5つあります。

  1. メロンにアレルギーがある
  2. メロンを食べ過ぎて見るのもイヤ
  3. メロンの味が嫌い
  4. メロンの網目が気持ち悪い
  5. そもそもフルーツがあまり好きじゃない

アレルギーや食べ過ぎて嫌いになったなど色々な理由が出てきましたね。

それでは順番に見ていきましょう。おススメの対策も考えてみました。

メロンにアレルギーがある

食物アレルギーで有名なものは小麦、牛乳、米、ピーナッツなどですが、メロンアレルギーなんてあるのでしょうか?

結論から言うと、メロンアレルギーはあります

食べ物のように口に入るものや肌に触れるものなどの特定のものに対する免疫の異常な反応がアレルギーですので、メロンに対してアレルギー反応が起きても不思議ではありません。

メロンアレルギーの症状

メロンを食べると、口の中がピリピリ・チクチクしたり、喉がイガイガするなどの不快な症状が起こります。

そのような症状が出た場合はすぐに吐き出して水で口をゆすぎましょう

よく、「アレルギーなんか好き嫌いじゃない?」と言う人もいますが、好き嫌いとアレルギーは関係なく、食べたら不快な症状だけではなく、命に関わることもあるので、メロンアレルギーの人にメロンを食べさせるのは絶対にしてはなりません。

また、メロンにアレルギーがある人がメロン嫌いを克服しようとして無理に食べても体に良くないため、「アレルギーあるし嫌いでも仕方ない」と割り切って下さい。

メロンアレルギーとアレルギーが起こったときの対策について「メロンでイガイガするのが油断できない理由と対策」が詳しいので、そちらも参考にして下さい。

アレルギーがある人は、食べないことが間違いないです!

メロンを食べ過ぎて見るのもイヤ

この理由でメロンが嫌いな人は、実家や親戚がメロン農家で、「メロンが当たり前にある環境で育った」ことが多いようです。

メロンを食べ過ぎるなんて、メロンが好きな人からしたらうらやましい理由ですが、本人としては深刻です。

メロンをはじめとした野菜やフルーツなどの作物を栽培すると、当然ですが余剰生産物が出てしまいます。それらを近所の人や親戚などに配ったりしますが、それでも余ると自分たちで食べます。

旬の時期は毎日毎日余りが出るため、最初は嬉しくてもだんだん飽きてしまいますよね。

ほっておくとメロンはどんどん腐っちゃうから一生懸命食べるけど、食べたら次のメロンがひっきりなしにやってくる…。

そうなってくると、メロンを見るのも嫌になってくる訳です。その結果、見事にメロンか嫌いな人が出来上がります。

無理せず「久しぶりにメロンを食べてみようかな?」と思う日が来るまで気長に待つ。

メロンの味が嫌い

「メロンは甘くて最高!」と絶賛する人がいる一方で、「メロンは苦い!不味い!」と毛嫌いする人がいます。

不味いと感じる人の中にはまだ熟れていないメロンを食べて「不味い!」と思っている場合があります。
それでメロンが不味いと思うのは、ちょっともったいない気がします。

熟して食べ頃のメロンを試して見る

では、熟して食べ頃のメロンはどうやって見分けたら良いのでしょうか?

実際メロンを切ってみて確認するのが確実ですが、お店で売っているメロンをいちいち切って確認する訳にはいかないので、切らなくても熟したメロンが分かるポイントを紹介します。

ポイント① 香り

メロンは食べ頃になると、甘くて芳醇な香りがしてきます。
そうなると程よく熟した美味しいメロンが食べられる可能性が高くなります。

ポイント② メロンの底

メロンをひっくり返して、メロンの底を見てみましょう。
底の部分を押してみて柔らかくなっていたら、そのメロンは食べ頃になっている可能性が高いです。

食べ頃のメロンを一度味わってみたら、メロンのイメージが変わるかもしれませんよ。

メロンの網目が気持ち悪い

メロンの表面にある網目が気持ち悪くて嫌だという人が意外にいます。

そもそも、何故メロンの表面には網目が付いているのでしょうか。

あの網目はメロンの実が成長する上で内側からどんどん大きくなり、その結果生まれた亀裂にメロンの果汁がかかって亀裂が修復され、網目模様になっていくのです。

つまり、あの網目は「メロン自体の成長の証」といえます。

おすすめの対策

「メロンが頑張って大きくなったんだなあ」と網目に対する見方を変える

「プリンスメロン」や「ハニーデュー(ハネジュー)メロン」などの網目がない品種のメロンを選ぶ

ホヤやナマコのように「味は好きだけど見た目はちょっと遠慮したいな…。」という食べ物ってありますよね。

でも、ちょっと見方を変えてみて、メロンにトライしてみてはいかがでしょうか。

それでも無理な場合は「網目なし」のメロンで、味を堪能してください。

そもそもフルーツがあまり好きじゃない

何だか元も子もない意見ですが、フルーツが嫌い・好きじゃないという人ももちろんいます笑

フルーツが好きじゃない理由は、「フルーツよりケーキとかの方が甘くて好きだから」だったり、「実家などで出されたフルーツが腐っていてそれがトラウマになっている」など様々です。

このような人は「メロン=フルーツ」だから嫌いな訳ですので、味が気に入ればメロンが好きになるかも知れません。

おすすめの対策

メロン味のゼリーなどから始めて、慣れたら本物のメロンへステップアップ!

フルーツ嫌いが一変してフルーツ好きになるかも知れませんね。

メロンが嫌いな人は◯◯も嫌い?

メロン嫌いな人は他にも嫌いな食べ物があるのでしょうか?

もちろん、好き嫌いには個人差があり、メロンだけが嫌いな人もいますし、メロン以外にも嫌いな食べ物がある人もいます。

ただ、メロン嫌いの人特有の、何かしらの傾向がないかを調べてみました。

メロンが嫌いな人が挙げた「メロン以外に嫌いな食べ物」は以下の通りです。

  • すいか
  • きゅうり
  • プチトマト

フルーツ、野菜、魚と様々なものが出てきましたが、順番に見ていきましょう。

すいか

すいかとメロン、何か似てますよね。

夏になると、すいか味のアイスとメロン味のアイスがそろって販売されますし、同じ丸い形のフルーツですし、育つ環境などの共通点も多いです。

それもそのはず。すいかとメロンは同じウリ科の仲間なのです。

だから、メロンが嫌いな人は、すいかを食べるとすいかの中にあるメロン的要素を感じ取ってしまい、メロンだけでなくすいかも嫌いな人がいるのです。

なお、メロンとスイカの違いが気になって仕方ない方は「メロンとスイカの違い」もチェックして見て下さい。

きゅうり

「メロンと同じウリ科の仲間のすいかが嫌いな人がいる」と前述しましたが、この「きゅうり」もウリ科の代表的な野菜です。

このことから、メロンが嫌いな人の中にはきゅうりが嫌いな人がいるのもうなずけます。

きゅうりは水分が多く、生で食べると独特の青臭さがありますよね。好きな人にはその青臭さがたまらないですが、嫌いな人はとことん嫌いです。

ちなみに、きゅうりは加熱すると独特の青臭さが軽減されるのはご存じですか?

「え!きゅうりを焼いちゃうの?」と驚く方もいるかと思いますが、きゅうりを縦に切り、さらにそれを縦に切ったものに豚バラ肉を巻き付けて塩こしょうで炒めると、きゅうり嫌いな人も食べやすいおかずになりますよ!

お試しあれ!

プチトマト

前述した二つと違い、プチトマトはウリ科ではなく、ナス科です。

それなのに、メロンが嫌いな人の中にプチトマトが嫌いだと言う人がいるのは何故でしょうか。

プチトマトを口の中に入れて噛むと、口の中に汁ジュワッと大量に広がりますよね。そのときに「口の中がしみて痛い」と感じる人がおり、よくよく話を聞いてみるとその中にメロンも嫌いな人がいるのです。

先ほど「メロンが嫌いな人の理由」の項目の中でメロンアレルギーの紹介をしたことを覚えていますか?

「食べると口の中がピリピリする」という症状が、よく似ていますよね。

そのため、「プチトマトが口の中にしみる=メロンを食べたときと一緒!=だからプチトマトも嫌い!」というイメージが思い浮かび、嫌いな人が多いようです。

最後にちょっと珍しい意見として「鮎が嫌い」という人を紹介します。

何だかメロンとはかなり遠い位置にいるような気がする鮎ですが、天然物の鮎は「きゅうりのような香り」がすると言われます。

メロンが嫌いな人の中には、その香りできゅうりを連想してしまい、鮎が嫌いな人がいるようです。

連想ゲームのようで、これはなかなかおもしろい意見ですね。

メロンに含まれる栄養素

最後に、メロンに含まれる栄養素をおさらいしておきましょう。

  • カリウム
  • ビタミンC
  • 葉酸

カリウム

高血圧や動脈硬化を予防し、体のむくみを解消する効果があります。

ビタミンC

抗酸化作用で美肌効果が期待出来ます。

葉酸

胎児の成長を助けるために妊婦さんや妊娠前の女性が積極的に取りたい栄養素です。

メロンの栄養と効能については「メロンの栄養とその効能!」をチェックするとより詳しくなりますよ!

メロンが嫌いな理由も色々ですが、メロンに含まれる栄養を考えると、食わず嫌いはもったいない気がしますね。もちろん、メロンアレルギーの人は別ですよ!

まとめ

メロンが嫌いな人の理由と対策方法、メロン嫌いな人が嫌がる傾向の高い食べ物について見てきました。

まとめると…

  • メロンにアレルギーがある    →  無理して食べない
  • メロンを食べ過ぎて見るのもイヤ →  食べたくなるまで気長に待つ
  • メロンの味が嫌い        →  熟して食べ頃のメロンを試して見る
  • メロンの網目が気持ち悪い    →  網目への見方を変える、網目無しのメロンを選ぶ
  • そもそもフルーツがあまり好きじゃない  →  本物ではなく、メロン味のものから試して見る

アレルギーがある場合は無理して食べても体に毒ですので、仕方ないのかなと思います。

逆に苦かったり青臭さがある十分に食べ頃でないメロンを食べていたためにメロンが嫌いになった方は、是非とも食べ頃のメロンを食べてもらい、悪いイメージを払拭して欲しいと思います。栄養も豊富ですし。

そして、メロンが嫌いなことを周りの人がなかなか理解してくれないことで悩んでいる人も中にはいると思います。

ですが、今回調べてみて、意外にメロンが嫌いという人はいるんだな~という印象をもちました。

周りの人の理解は得られなくても、嫌いなものが自分と同じ人がいる!って分かっただけでも何か気分が落ち着きませんか。

なるべく好き嫌いはない方が良いですが、どうしても嫌いなものがあるのは人間なので仕方ないと思います。それがたまたま「メロン」だったというだけですよね。

メロンが嫌いな人の理由

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Amazonでお得に買い物する方法

Amazonで買い物するなら、、、
Amazonギフト券の購入(チャージ)がおすすめ!

チャージするたびに、
チャージ額×最大2.5%ポイントが還元される。

Amazonプライム会員なら、もはや使わない理由がないレベルにお得!

▶ Amazonチャージはコチラ

コメント

コメントする

目次